愛娘2歳の誕生日。『おもてなし料理錦和』でお刺身デビューするの巻。
娘が2歳になりました!誕生日のお祝いは『おもてなし料理錦和』で。
先週末に,最愛の愛娘が2歳になりました。早い・・・。ホントにあっという間の2年間。
お誕生日のお祝いは,娘の好きなものが多く,パパとママも楽しめるお店ということで『おもてなし料理錦和』さんに決めてました。
2歳のお誕生日にお刺身デビュー!
小さい子ども。お刺身は何歳から食べさせて大丈夫?
子どもって,何歳からお刺身食べさせて大丈夫なんでしょうね?調べてみると,1歳半を過ぎると大丈夫ってのもあれば,5~6歳までは食べさせないってのもありますね。それはさすがに遅いでしょ!って思ったりもするけど,確かに私も県外に出張行った時はあまりお刺身食べたいとは思いませんからね。
身内で言えば,お刺身大好きな姪っ子ちゃんたちは2歳くらいから食べてたような気もするし,高知の新鮮なものを食べさせる分には大丈夫だろうって気がしますね。それに高知の子供たちのお刺身デビューする年齢は全国平均よりは早い気がします。
この先,お刺身嫌いになっても嫌だし,最初が肝心!信頼するお店で美味しいものを食べさせてあげたい。そういう意味でも,『おもてなし料理錦和』を選び,後々になって思い出しやすいように,2歳のお誕生日という節目にデビューさせようって夫婦で決めました。
デビューはカツオのお刺身で
最初は赤身のお魚からって言うみたいですね。

「かつおのお刺身」
高知県民らしく,「カツオのお刺身」でデビューです。
女将さんに事情を話し,板長が特別に娘用に小さく切ってくれたお刺身です。
基本的に何でも良く食べる娘ですが,初めて口にするものにはなかなか警戒心が強いのです。ちょっとだけお口に運んでしばし沈黙・・・。不安なパパとママ・・・。
「どう?美味しい??」・・・(しばし沈黙)・・・「うん。おいちい!」
良かった~。結局立て続けに3切れほどを食べました。
お刺身以外の今回のお品書き。
お刺身デビューをしたところで,今回オーダーしたお料理が揃います。

「とうもろこしの天ぷら」
まずは今が旬の「とうもろこしの天ぷら」。甘~い!!

「錦あんかけ」
ここから先は娘の好きな(前回までに良く食べたもの)ばかりをお願いしました。
鉄板の「錦あんかけ」に,

「茶巾豆腐」
続いて,「茶巾豆腐」。

「四万十若どりのからあげ」
さらに,「四万十若どりのからあげ」と言った感じ。
がっつく愛娘。やっぱり大好き「錦あんかけ」
大好きな食べ物の数々にがっつく愛娘@2歳です(笑)
写真を見て思い出したけど,そういえば「海老マヨネーズ」も頼んでましたね。
極めつけはコレ。「錦あんかけ」が入ってる器を持って,出汁餡を飲みにかかります。
で,飲み干しました(笑)
やっぱり「錦あんかけ」が一番好きみたいです。
今度お家でも作ってあげよう!!
まとめ
お刺身デビューも無事に終わったし,何よりも本人の誕生日で喜んでがっついてたし,やっぱり『おもてなし料理錦和』にしといて良かったな~とつくづく思った次第。翌日も,特にお腹を壊したりすることもありませんでした。
女将さん母娘&板長さま!お世話になりました!!ホントにいいお誕生日になりました。
おまけ~『麺屋夢鶴』で「夢鶴らうめん」を

「夢鶴らうめん」
娘にほとんど食べられてしまってちょっと物足りないパパは,仕上げに『麺屋夢鶴』に立ち寄り(もちろん娘とママも一緒),「夢鶴らうめん」を食べてしまいました。そして,当然のごとく「ちゅるちゅる食べりゅ~」と娘にせがまれ,少しお裾分けしてしまったのでした。
DATA of 『おもてなし料理錦和(きんか)』
- 住 所:高知市追手筋1丁目8番18号
- 電話番号:088-824-3564
- 定休日 :日曜日,祝日の月曜日
- 営業時間:17:30~23:00