デルタスカイマイルで特典航空券を発券!ガルーダインドネシア航空で家族3人バリ島へ!
2017/05/10
ようやくデルタ航空スカイマイルを使用する日がやって来た!
つい先日,ブリティッシュエアウェイズ(BA)のマイルでキャセイパシフィック航空(CX)のファーストクラス特典航空券を発券したことを記事にしたばかりですが,今回はデルタ航空(DL)のマイルによる発券報告です。
ANAやJAL以外に,サブでDELTA Skymiles(デルタ・スカイマイル)でマイルを貯めている方も多いと思いますが,何せ改悪に次ぐ改悪で特典航空券に交換するための必要マイル数が多く,使い勝手があまりよろしくないのがネックですよねー。
しかも地方在住者にとっては羽田や成田,関空までのチケットを別途手配する必要があって,お都会に住んでる人よりもさらにハードルが上がります。
え?何でそんなマイル貯めてるんだって?そりゃANAやJALの国内線に乗った際の搭乗半券をFAXするだけで500マイルがタダでもらえるからに決まってるじゃないですかー。
すべての日本国内線で,1フライトにつき500スカイマイル・ボーナスマイルをご獲得いただけます。JAL(日本航空),ANA(全日空),スカイマークなど日本国内線であれば,航空会社,路線,クラスは問いません!
旅行期間:2017年4月01日〜2018年3月31日
対象となるフライト:日本国内定期路線(すべての航空会社・運賃・クラス)
ボーナスマイル獲得:片道フライトにつき500スカイマイル・ボーナスマイル。期間中,スカイマイル・メダリオン会員の方は,お一人様最大40フライト分(合計20,000ボーナスマイル)まで,スカイマイル一般会員の方は,お一人様最大10フライト分(合計5,000ボーナスマイル)までのボーナスマイルをご獲得いただけます。
*このキャンペーンは,デルタ航空が独自に行うものであり,日本国内線を運航する他社との提携によるものではありません。
そんなデルタスカイマイルですが,この度ようやく特典航空券を発券することができました!しかも家族3人分!!
旧ノースウェスト航空ワールドパークス時代から苦節数年せっせとFAXを送り続けて来た努力の成果が今ここに結実したのであります!
以下,詳細を。
ガルーダ・インドネシア航空で家族3人バリ島へ!

photo credit: iambents 201610 Garuda departs via photopin (license)
今回発券したのはGaruda Indonesia(GA;ガルーダ・インドネシア航空)の

Maps generated by the Great Circle Mapper copyright © Karl L. Swartz.
関空(KIX)〜デンパサール(DPS)直行便。
関空(10:50) ⇒ GA883 ⇒ バリ デンパサール(16:50)
片道航空券の家族3人分であります。
え?片道??
笑。まあ,記事の最後までお付き合いくださいませ。
スポンサーリンク
友人一家と2家族でのバリ旅行を計画中だった!
何の脈略もなくいきなりバリ行きを決めた訳ではありませんで,友人一家と2018年の年明けにバリへ家族旅行に行こうという話をしていたところだったのです。
Fくん一家(夫婦+子供2人)とは今年の1月にプーケットに一緒に旅行をしてまして,子供同士が仲良くなったこともあって,できることなら来年も一緒にどっか行きたいねー!と。
で,その行き先がバリ島だったと。ちょうどその航空券を検索している最中だったのです。
わが家はこれまで
- ハワイ(1歳11ヶ月)
- プーケット(2歳6ヶ月)
- シンガポール(2歳10ヶ月)
- プーケット(3歳6ヶ月)
と過去に4度の子連れ海外旅行を経験した結果,可愛い怪獣に大人しく機内で過ごしてもらうためには深夜便で寝てもらうのが最善の手法だというのを経験則として学びました。
なので,バリへの飛行機はバンコクかシンガポールを経由するルートを中心に探していました。
便名 | 経路 | 出発時刻 | 到着時刻 | |
往路 | NH570 | KCZ-HND | 15:35 | 16:50 |
SQ635 | HND-SIN | 22:50 | 05:25 | |
SQ5276 | SIN-DPS | 06:55 | 09:35 | |
復路 | SQ947 | DPS-SIN | 20:05 | 22:40 |
SQ638 | SIN-NRT | 23:55 | 07:30 | |
NH563 | HND-KCZ | 11:25 | 12:55 |
Expediaで検索して料金と経路のバランスから最善として出て来たのがこれ。

Maps generated by the Great Circle Mapper copyright © Karl L. Swartz.
チケットは大人が129,760円で小人が88,470円(家族合計で347,990円)。
高っ!!
かなりお高目だけど,超繁忙期ってこともあってやむを得ないかなとギリギリ思える範囲ではあります。いや高いですけどね。こういう時ばかりはお都会に住んでいる方々を羨ましく思ったりします。
ところがFくん一家としては,プーケット旅行の際の深夜早朝のバンコクでのトランジットが辛かったらしく,できれば今回はより負担の少ないルートが望ましいとのこと。
彼らの希望を優先し,仕切り直しとして出て来たのがガルーダ・インドネシア航空のKIX~DPS直行便だったのでした。
便名 | 経路 | 出発時刻 | 到着時刻 | |
往路 | GA883 | KIX-DPS | 10:50 | 16:50 |
復路 | GA882 | DPS-KIX | 00:40 | 08:30 |
関空までどうやって行くかって問題が残るにせよ,そんなに悪くない時間帯。
そして気になる料金。
航空券料金 | 諸税等 | 1人分合計 | 人数 | 人数分合計 | |
大人 | 88,500円 | 13,740円 | 102,240円 | 2人 | 204,480円 |
小人 | 66,400円 | 12,380円 | 78,780円 | 1人 | 78,780円 |
家族合計金額 | 283,260円 |
ガルーダ・インドネシア航空のHPで往復運賃を調べてみると,家族合計で283,260円のお値段と出ました。
関空まで車で行けば安くつくし,最悪は伊丹まで飛ぶにしても思ったほど悪くありません。正直なところ直行便がやっぱり楽ですしね。
いよいよデルタの出番!
ガルーダ・インドネシア航空はスカイチームの一員だった!
ここでふと,ガルーダ・インドネシア航空がスカイチームの一員だったことを思い出した管理人。早速デルタのHPで特典航空券に空きがないか検索してみることに。
すると,
復路は3人分の空きがなかったものの,往路は予約できることが判明。
特典航空券交換に必要だったマイル&諸費用
速攻で手続を進め発券完了に至ったのは言うまでもありません(*´ω`)
22,500マイル+諸税3,040円が3人分,67,500マイル+9,120円で発券することができました!
1人4,500円(片道)必要となるサーチャージが不要ってのも地味にウレシイ限り。
帰国便はどうした?
え?帰国便はどうしたって?そうでした(笑)
当然のことながらDPS→KIXを別切りで手配する必要があります。
航空券料金 | 諸税等 | 1人分合計 | 人数 | 人数分合計 | |
大人 | 22,200円 | 6,560円 | 28,760円 | 2人 | 57,520円 |
小人 | 16,700円 | 6,560円 | 23,260円 | 1人 | 23,260円 |
家族合計金額 | 80,780円 |
結論だけ言うと,Amexのトラベルオンラインで家族3人分80,780円で予約することができたのでした。
往復運賃(283,260円)に比して復路の片道運賃(80,780円)が圧倒的に安いのは,そもそも往路の方が高い運賃だったこともさることながら,海外発券となったのが最大の理由でしょうね。
スカイマイルの単価はまさかの2円超え!
ここで恒例のマイル単価を計算してみましょうか。
1マイルの価値=(往復運賃ー復路分有償航空運賃ーマイル手配の諸税部分)÷ 必要マイル
=(283,260円ー80,780円ー9,120円)÷ 67,500マイル
= 2.86円
まさかの1マイルあたり2.86円!
ほとんど元手がかからずに貯まったマイルなので,マイルの単価を考える必要もないところではありますが,エコノミークラスでこの単価で利用できたのは上出来かと。
本来30万円近くの出費を覚悟していたエアチケットを,9万円弱の出費で済ませることができました。こりゃラッキー!
片道発券って使い方ができること,エコノミーでもこの単価を叩き出せることを考えると,意外とデルタ・スカイマイルも悪くないのかもと初めて感じた次第。
さあ,浮いたお金でホテルを豪奢に行っときますか!
まとめ
- デルタ航空(DL)のマイルで遂に特典航空券を発券!
- 片道分ながら,家族3人分を手配することができた!
- ニッポン500マイルキャンペーンある限り,スカイマイルに登録(無料)しといて損はなし!
- 片道発券できるのは意外と便利!
- マイル単価は2.86円とエコノミーにしては意外と上手く使えた!