定番のホノルル動物園へ行きました!【子連れハワイ旅行記Vol.10】
旅行2日目の朝。まずはホテルでしっかり朝食
一通りハワイでの食べ歩きの模様をUPしたところで,時系列の旅行記に戻ります。
流れで言うと,この記事の続きということになります。
EMBASSY SUITES WAIKIKI BEACH WALKの朝食
旅行2日目の朝です。この日もお天気は快晴。気持ちいい朝日を浴びながら,ホテルで朝食をいただきます。
エンバシー・スイーツ・ワイキキ・ビーチ・ウォーク< EMBASSY SUITES WAIKIKI BEACH WALK >での最初の朝食。宿泊者には無料で付いてくるビュッフェです(とは言え,宿泊料金に入ってる訳ですけどね)。
マフィンに生野菜。ソーセージにベーコン,卵はSunny-side Upで。
- 半熟目玉焼(片面焼):Sunny-side up
- 半熟目玉焼(両面焼):Over-easy
- 目玉焼き(両面焼):黄身の焼き具合が固くなるに連れ,Over-medium → Over-hardと変化。半熟が好きなので,固さの加減までは分かりかねます。
- スクランブルエッグ:Scrambled
ホテルについてはまた別記事にする予定なので,詳しくはそちらで。
子連れハワイ旅行の定番
今回は,2歳直前の娘を連れてのハワイ旅行。あまりお出かけをする予定はしてませんでしたが,そんな中でも,娘が喜びそうなスポットということで,
- ホノルル動物園
- ワイキキ水族館
だけは行く予定にしてました。子連れハワイの定番中の定番。
ということで,この日は朝食後にホノルル動物園に行くことにしました。
ホノルル動物園< HONOLULU ZOO >
動物園の場所と行き方
ホノルル動物園はワイキキのダイヤモンド・ヘッド側の端っこ,カピオラニ公園の隣にあります。ワイキキ・ビーチのすぐ隣に動物園があるって何だか贅沢な立地。
T ギャラリア by DFSからレインボートロリーに乗って3つ目,アストン・ワイキキ・ビーチ・ホテル前で下車。200mほど歩けばすぐに動物園でした。
入園料
まだ涼しい午前中のうちがオススメと聞いて,9:30頃に動物園に到着。入園料は大人が$14,娘の分が無料で合計$28。結構高いです・・・。
- 大人(13歳以上):$14
- 小人(3~12歳):$6
- 幼児(2歳以下):無料
いざ動物園の中へ!

ZOO MAP
入園してすぐのところに案内板がありました。
分かりづらいかも知れないのでZOO MAP部分をトリミングしてみました。まだ分かりにくいって?そんな方は,公式HPにPDFがありますんでそちらをどうぞ。

Flamingo
まずはフラミンゴ< Flamingo >がお出迎え。愛娘は早くもなかなかのハイテンションぶり。「あれ何~?」。
園内は思った以上に広々としてます。

Hippo Sculpture
カバさんを見つけて駆け寄る娘ちゃん。白人のお姉さまたちに一瞬怯むも,カバさんに乗って満足のご様子(笑)
ところで,娘が右手に持ってるサングラス。前日に気に入って買ったばかりのもの。写真で確認できるこれが最後のサングラス・・・。
ゾウさん

Elephant Habitat
先を急いでゾウさんのゾーン< Elephant Habitat >へ。ママの抱っこにご満悦。ゾウさんは遠くで寝てました。
今でもこのことを娘は覚えてるみたいで,絵本でゾウさんを見る度に,「寝んねしよったねぇ」って言います(笑)
アフリカン・サバンナがハイライト

African Savanna
先を急いでアフリカン・サバンナ< African Savanna >へ。動物園で一番人気らしい。
ケニアのマサイマラで,実際にサバンナを旅したことあるパパにとっても楽しみなゾーンです。

Zebra
シマウマ< Zebra >さんです。ようやくちゃんと目の前に動物が現れた感じ。娘も周りの子供たちも「ジブラ~」ってはしゃいでます。

Giraffe
すぐ近くにはキリン< Giraffe >さんもいました。
自然に近い形で展示
ところで,ここまでで動物の写真が少ないことに気づいた方いらっしゃいますか?
ここホノルル動物園は,極力動物たちの負担を少なくするためにも,できる限り自然に近い形で展示がなされてるそうです。とてもいいことだと思いますが,そのために出会えない動物たちが多いのも事実。アフリカン・サバンナでは,ライオン< Lion >は遠くで寝てて後姿しか見えなかったし,チーター< Cheetah >も草むらの隅っこで眠たそうにしてたし,トラ< Tiger >はその姿すら拝むことができませんでした。
朝夕の涼しい時間帯がオススメとは聞いてましたが,ハワイの温暖な気候では,日中に動物が活動するのを見るのは難しい感じがしますね。マサイマラでのゲームドライブでは出発は朝の6:00でしたからね~。
遊具もあるPlayground

Playground
園内には,遊具もあるこんなPlaygroundもありました。
公園大好きな娘は大はしゃぎ!何度すべり台を滑り降りたことか。その間,順番を抜かそうとする白人の男の子の頭を叩こうとする姿が・・・さすがのわが娘(笑)
まとめ
娘のためにと思って行ったホノルル動物園。日本でイメージする動物園というよりも,公園という印象が強かったですが,娘が楽しめたようで何よりです。ただ,ちょっと高いかな~って気がしますね。
つうか,暑い!汗だくで喉が渇きました!!ビールが飲みたい~!!!
これまでの旅行記はこちら↑↑↑にまとめてますので,あわせて読んでいただけると嬉しいです。
DATA of HONOLULU ZOO
- 場所:カピオラニ公園の隣
- 開園時間:9:00~16:30
- 定休日:クリスマス
- 公式HP
- TripAcvisor
- 4Travel