民宿『美海屋』と柏島に再訪を期して【柏島旅行記Vol.3】
2017/05/12
柏島海の宿『美海屋』の朝食
一夜明けました。一晩中,台風のせいで風雨が激しく,なかなかウルさかったです。
昨夜早く就寝したせいと,風雨のせいで早く目覚めました。朝風呂を浴びてからの朝食。
ご飯にお味噌汁,鰤の照焼きに竹輪や冷奴といったごくごくありふれたものが並ぶ朝食ですが,何ででしょうね~?こういう民宿の朝食ってだけで美味しく感じます。
民宿の方は「鰤のみりん」って言ってましたけど,この「鰤のみりん」がめっちゃ美味しくってご飯がご飯がススムくん♪
お味噌汁も,魚のアラとかでおダシを摂ってるのかな~?とても美味しいお味噌汁でした。ただの何て事のない冷奴ですら美味しく感じました(笑)
そんな訳で,結局ご飯を2度もお代わりしちゃいました。昨夜もバカ食いしたんですけどね。
次回はお天気のいい時に再訪したい!
朝食後,お天気も生憎の模様なので,早々とチェックアウトして帰路につくことにしました。
帰り際,民宿の方からも「次はぜひお天気のいい時に来てくださいね~」と声をかけてもらいました。「ぜひ~!!次も美海屋さんに泊まりたいです~!」
短い滞在でしたが,お世話になりました!!
昨夜の夕食を再度アップしときます。
1泊2食つきで大人1人たったの7,500円!!柏島海の宿『美海屋』さんは,とてもお得な民宿でした!!
スポンサーリンク
DATA of 柏島海の宿『美海屋』
- 住 所:高知県幡多郡大月町柏島1096番地26
- 電話番号:0880-76-0372
- 宿泊料金:(1泊2食付)大人 7,500円,小人(小学生)6,500円,幼児 1,000円

柏島が見えたので記念にパチリ。来年の夏も来るからね~!その時こそ晴れますように!!
仕上げは道の駅かわうその里すさきで鍋焼きラーメンを
雨の中では子連れで遊べそうなところもないので,途中,「ふれあいパーク・大月」,「なぶら土佐佐賀」といった道の駅に寄り道しながら市内へと向かいます。
道の駅2階のレストラン『とれた亭』でお昼ごはん
さすがにこのまんま帰るのもあまりにもつまらないので,2家族で相談の上,道の駅「かわうその里すさき」2階にあるレストラン『とれた亭』でお昼をいただいてから帰宅しようということにしました。
思いのほか賑わってる店内にびっくり!
そういえば,道の駅でちゃんとご飯を食べるのって初めての経験かも。

「鍋焼きラーメン・ちりめん丼セット」
数あるメニューの中から私がチョイスしたのは,「鍋焼きラーメン・ちりめん丼セット」(1,120円)。須崎ですからね~,そりゃ鍋焼きラーメン食べるでしょ~!止せばいいのにセットにしちゃいました(笑)
道の駅のレストランってことで期待してなかった分(すみません),意外と美味しかったです。
何気に初めてお店で食べる「ちりめん丼」。紅しょうがが何で入ってるのかはよく分かりませんが,しらすをご飯に乗っけて,たっぷりの葱とゴマを散らして醤油を垂らして食べるっていう食べ方がなかなか気に入りました。「これを私の大好きな赤岡の『三浦屋海産』の釜出しちりめん(日本一美味い!)でやったら美味いだろな~」などと思いながらいただいたのでした(ごめんなさい!)。
写真は撮れてないのですが,妻は「土佐丼(単品)」(980円)をチョイス。少しお味見をさせてもらいました。お店の名前のとおり“とれたて”って訳にはいかないようですが,タレが案外美味しかったかなという印象。
ていうか,お腹いっぱい!!
DATA of 道の駅かわうその里すさき『とれた亭』
- 住 所:高知県須崎市下分甲263番地3
- 電話番号:0889-40-0004
- 定休日 :無休
- 営業時間:平 日 11:00~19:00(LO 18:30)
土日祝 11:00~20:00(LO 19:30) ※11月~3月 11:00~19:00(LO 18:30)
まとめ
初めての柏島は,お天気は生憎でしたが,そんな中でも子供たちを連れて海で遊ぶこともできたし,花火もできたし,お天気が悪い中でも何とか満喫できて良かったです。柏島への旅行,これは我が家の夏の定番行事になりそうな予感。来年こそいいお天気に恵まれますように。
そういえば,食べて食べて食べまくった今回のプチ旅行。ハワイでも太って帰ることなかったのに,今回帰宅して体重計ったら,何と2kgも増量してました(もちろん既に調整済!)(笑)