2歳の娘と一緒に京都水族館へ【子連れ京都Vol.4】
三井ガーデンホテル京都四条で朝食をたっぷりいただいた後,ホテルで少しのんびり過ごしました。
京都水族館への車でのアクセス
ホテルをチェックアウトして車で向かった先は京都水族館。昨年の暮れに沖縄に家族旅行で出かけた際,沖縄美ら海水族館に行ったところ,当時1際5ヶ月の娘が大水槽を悠々と泳ぐジンベエザメやマンタの姿に思いのほか喜んでいたので,今回の旅行でも水族館に行ってみることにしました。
京都市動物園という選択肢もあったのですが,真夏の京都で炎天下の中歩き回るのはさすがに辛いと思い,今回はパス。
京都水族館は駐車場がない!
ところで,ホテルで水族館へのアクセスをチェックしていたところ,京都水族館には駐車場がないという事実が判明。私たちのように地方から車で旅行に来てる子連れにはちょっと行きづらいな〜というのが率直なところ。
梅小路公園おもいやり駐車場
でも調べてみると,比較的近いところに梅小路公園おもいやり駐車場という,周囲の駐車場よりは少し割安な公共の駐車場があるらしいというのを知って,そちらに車を停めることにしました。
名称 | 梅小路公園おもいやり駐車場 |
駐車料金 | 入庫から2時間まで平日800円 土日祝900円 以降60分/200円 |
利用対象者 | 障がい者,高齢者,乳幼児連れの家族,妊産婦,怪我人,その他歩行困難な方 (乳児:1歳未満,幼児:満1歳から小学校就学の始期に達するまで) |
やって来ました京都水族館!
無事に梅小路公園おもいやり駐車場に車を停めてやって来ました京都水族館!

『京都水族館』
駐車場から思ったほどは遠くなかったものの,雨が降ってたら来れなかったですね〜。
チケット料金
平日にも関わらず,それなりに人が多いのはやはり夏休み中だからでしょうか。チケットを買うため列に並びます。
大人 | 大学・高校生 | 中・小学生 | 幼児(3歳以上) | |
一般入場券 | 2,050円 | 1,550円 | 1,000円 | 600円 |
年間パスポート | 4,100円 | 3,100円 | 2,000円 | 1,200円 |
高いですね・・・。
入場して最初の確か「京の川ゾーン」。目の前で嬉しそうにしてるちょっと年上の女の子を尻目に,しれ〜っとしてる愛娘。
大水槽
「かいじゅうゾーン」や「ペンギンゾーン」を経てやって来ました「大水槽」!
小っちゃ!ていうか小っちゃ!!
「約500tもの圧倒的な水の量」と公式HPには記載されているのですが,思ったより小さいんですね〜。気になったのでちょっと調べてみたところ,沖縄美ら海水族館の大水槽は7,500㎥(1㎥=1t)でした。さすがに日本一の水槽と比較するのも酷ですかね。
でもこれ,よく考えたら人工海水100%なんですよね。そう考えると凄いな〜。
エイやクエ,ウミガメなどたくさんのお魚さんたちが所狭しと泳いでました。
さすがに見入る愛娘。
イルカショー
京都水族館でのハイライトは,何と言ってもイルカショー!
イルカスタジアムは凄い人出です。夏休みって凄いのね。
スタジアムでは,『イルカLIVE きいて音(ネ)』という観客参加型のパフォーマンスが開演中。
娘はと言うと,観客も一緒に参加するための笛(ストローを切って作られたもの)を口にくわえ,
「鳴らんね〜」とブツブツ(笑)
何となくたどたどしい演技のイルカちゃんはとっても可愛らしく,
フィナーレで一斉にジャンプする姿は圧巻でした。
2歳の娘のテンションがMAXになったのは・・・
水族館では終始あまりテンションが上がらなかった娘ちゃん。そのテンションが急に上がったのは,イルカスタジアムから出口の方に降りて来た「京の里山ゾーン」で水場を発見した時のこと。
プールや水遊びが大好きな娘。ママに「着替えも持ってきてるから濡れてもいいよ」と言われ,満面の笑みで水に入ったまでは良かったのですが・・・
1分と経たずに転ぶ→速攻でびしょびしょ→「着替えりゅ〜!」と騒ぐ始末。
そんなんなら入らんでよろしい・・・(苦笑)
餃子の王将でお昼ごはん
京都水族館を後にした私たち。お昼は軽食で済ますつもりで朝ごはんをしっかり食べたのですが,お腹は空くもので・・・。
梅小路公園の中にあったカフェで食べようと思ったら,どうやら店内は満席の様子。諦めて,車で移動することにしました。
車が停められて,かつ,簡単に済ますことができて,一応京都らしくってことで思いついたのが『餃子の王将』。
まずは生ビール(496円)とノンアルコール(380円)で乾〜杯!(注私が運転手!!)

「焼めし」
「焼めし(大)」(572円)と,

「餃子(2人前)」
「餃子(2人前)」(474円)をいただきました。
途中,強引に自分で食べようとする娘が焼めしを床にこぼしてしまい,ママに怒られるという一幕もありましたが,娘的にはどちらも美味しかった様子。
旅行中の娘の食事がジャンクになるのが若干気になりつつも,まあ,しようがないですかね。
まとめ
京都水族館は一度行けばもういいかな〜ってのが率直な感想。イルカショーでもテンション上がらなかった娘はその映像を見るとそれはそれで楽しかったみたいでしたが,残念ながら沖縄美ら海水族館に行った時ほどの反応はありませんでした。
この後は,いよいよ今回の旅の目的であるエクシブ京都八瀬離宮をご紹介します。