『菜家吉』と書いて“なかよし”。大人気なお店でいただく1日限定50食のランチ。
木曜日のこと。この週2度目の外食ランチ。娘が一時保育でいないので,久しぶりに妻と2人でランチをしてきました。
『菜家吉』は“なかよし”って読みます。
2人で相談して決めたお店は『菜家吉』。もともとは妻に教えてもらったお店。今年初めての訪問。来る度に思い出す,『うどんのみなみ』がココにあったこと。
自然や農家さんに感謝をしながら。
その店名のとおり,野菜が中心のお店。ショップカードにはこう書いてあります。
食材を育ててくれる
自然や農家さんに感謝をしながら。
心とからだが喜ぶお料理を
作っています。
12:00までの入店なら予約もできます。
大人気のお店で満席で入れないことも多いので,前日に予約をしてから伺いました。12:00までに入店するなら予約もできるみたい。11:45頃にお店に到着しましたが,既に8割くらいの席は埋まってました。予約しといて良かった。。。はずだったんですが。。。
予約の名前を告げると奥の座敷席に通され待つこと10分以上。。。
おしぼりも来ないし,注文も取りに来てくれない。。。
さすがにこれはおかしいと店員に声をかけると完全に忘れ去られてました。。。
まあ,忙しそうだったし,その後の店員さんの感じも良かったのでよしとしましょう。
お昼のメニューは1日50食限定の日替わり定食(900円)のみ。
本日のお献立
気を取り直して本日のお献立。
- ひじき入りじゃが芋コロッケ
- ねぎたっぷり大根もち
- にらと豆腐の豚肉炒め
- 白菜と高野豆腐の卵とじ
- 新たまねぎとトマトのマリネ
- おみそ汁
- もちもち玄米or白米

『菜家吉』のお昼ごはん
この日のイチオシは「新たまねぎとトマトのマリネ」&「ひじき入りじゃが芋コロッケ」。毎回毎回,なるほどな~と思わせてくれるお店。これまでもいくつかのお料理をわが家でもパクらせてもらってます。
ただ今回はちょっと野菜が何とな~く少ない感じ。季節感がなかったのもイマイチ。野菜が高いからかな~。春野菜がもっと欲しいな~と思った次第。いつもは満腹感よりも満足感の方が強いのに,『菜家吉』でお腹一杯!って感じたのは野菜が普段より少なく感じたのと,「大根もち」の油っぽさのせいでしょうか。

もちもち玄米ごはん
ご飯は,白米か玄米を選べますが,いつも「もちもち玄米」をチョイス。この玄米ごはんはホントにモッチモチで美味しいんです!お代わりもできますよ(ぐっと我慢。。。)。
夜は予約のみの営業で会席
今回はランチの紹介ですが,夜も予約限定で営業してます。手ごろな値段で会席料理が楽しめます。ちなみに4月のお品書きはこんな感じでした。
- えんどう豆のすり流し
- 前菜五種盛り
- お刺身の盛り合わせ
- 春野菜のグリルの山椒みそ添え
- イタドリとはちきん地鶏のトマトパスタ
- 土佐あかうしのローストのサラダ 玉ねぎドレッシングがけ
- アスパラのたたき海老包み春巻き
- 文旦のシャーベット
好きそうなものばかり並んでます。「イタドリとはちきん地鶏のトマトパスタ」とかめっちゃ気になるし。また行きたいね~って妻と相談したのですが,今月はお互いの予定が立て込んでいるので,泣く泣く断念しました。来月のメニューに期待です!
まとめ
予約もできるけど,11:30のオープンに合わせて行けば確実に入店できるので,その方がお店の繁忙時間を外せていいのかもと思った次第。。。
DATA of 『菜家吉(なかよし)』
- 住 所:高知市はりまや町1丁目6番7号
- 電話番号:088-856-8455
- 定休日 :昼 日・月
夜 日・月・火 - 営業時間:昼 11:30~14:30(LO14:00)
夜 18:30~22:00(予約のみ)