那覇空港内『空港食堂』でランチ。沖縄グルメが割安&ローカル感も満載でオススメ!【沖縄旅行記Vol.2】
那覇空港に到着。穴場の人気&有名店で早速沖縄グルメのランチ!
定刻より5分ほど早く那覇空港に到着したANA1621便。
これまで幾度となく飛行機に乗ってきた娘@3歳にとって,たかだか2時間程度の国内線でお利口にしているのはお手のもの。ママは半分くらい寝てたし,パパはKindleで読書をしてたらあっという間に沖縄に到着してました。
降機後,受託荷物をピックアップしたら,早速沖縄グルメのランチを食べるべく空港内のとある有名かつ人気のお店に向かいます。
店の名は『空港食堂』。
一時期,SFCやJGCの修行ブログをよく読んでいた頃に,美味しい沖縄料理が安く食べられれて修行僧に人気という記事を見かけることが多く,いつか行きたいと思っていたお店なのです。
注
- SFC=Super Flyers Card
- JGC=Jal Global Club
ANAやJALが上級会員向けに提供するサービスで,ANAでプラチナ以上,JALでサファイア以上を達成した人だけが入会できるカードのこと。一度入会してしまえば,クレジットカードの年会費を払い続ける限り上級会員の資格が維持できるため,それを取得するためだけに飛行機に搭乗する(=修行)人がいたりして,そういった人たちのことを修行僧と呼ぶ。
『空港食堂』の場所は空港ビル1Fの端っこ。

『空港食堂』
こちらが『空港食堂』。
国内線の到着口から制限エリア外のロビーに出て,ひたすら右方向に行き突き当たった場所に空港食堂はありました。
場所は上のマップを参照くださいね。
スポンサーリンク
沖縄家庭料理を中心に充実のメニュー!
お店に入る前に外のディスプレイでしっかりとメニューを吟味します。
ちょっぴり拡大。沖縄家庭料理を中心としたメニューは豊富で,食べたいものがたくさんあって悩みます。
沖縄料理の主なメニュー
- 沖縄そば 540円
- ソーキそば 650円
- てびちそば 650円
- ゴーヤーチャンプルー 600円
- トーフチャンプルー 600円
- フーチャンプルー 600円
- タコライス 650円
- 沖縄ランチ 860円
主要な沖縄料理は一通り揃っている感じでした。
人気メニューランキングTOP3はこれ!
- 人気NO.1:ソーキそば(650円)
- 人気NO.2:沖縄そば(540円)
- 人気NO.3:ゴーヤーチャンプルー(600円)
お店によると,人気メニューTOP3は上の3品だそう。
何気に気になった「ちゃんぽん」
写真を整理して何気に気になったのが「ちゃんぽん」。
ちゃんぽんは,ご飯の上に玉子でとじた野菜炒めがのっています。沖縄で言う「ちゃんぽん」はラーメンではありません。
何と!そこそこの沖縄料理は知っているつもりでしたが,これは初耳。次回は食べてみたいものです。
沖縄そばとジューシーを食す。空港内でこの味とボリュームなら人気も納得の安さ!
お店に入ってすぐのところにある券売機で食券を買って,その先にいるお姉さんに半券を渡したら注文完了。EdyとWAONが使えるのはポイント高し!
14:00ちょっと前という時間ながら,店内は結構なお客さんで賑わっていました。
観光客に混じって,明らかに地元の人と思われる人や空港スタッフも結構フツーにランチを摂ってたりして,他の空港内レストランではあまり見かけない光景。そんなローカルな感じがなぜだかアジアを感じたりして個人的には大好きな雰囲気です。

「オリオンビール」
さて,まずはオリオンビールでかんぱ~い!
と行きたいところですが,これは妻の分。この後の運転が控えているのでぐっと我慢我慢のパパなのでした~。
昼間っからビールを飲むというのはわが家の旅の醍醐味の1つ。それができないのは,国内旅行の宿命でしょうかね。せめてアルコールフリーを置いといてくれればな~。
注文したお料理は家族3人で「沖縄そば」と「ジューシー」の2品。山内うどんでしっかり食べてきたし,夜に差し支えるといけないので控えめに。

「沖縄そば」
まずは「沖縄そば」(540円)から。
沖縄そばは,「そば」と言うにもかかわらず蕎麦粉は一切使用入っておらず,小麦粉100%で作られているのが特徴。スープは豚骨とかつおで摂られたあっさりタイプが基本。
これが抜群に美味いという訳ではないのに,それでも何だか“妙に”美味しいと感じるから不思議な食べ物です。わが夫婦にとっては沖縄に来たら必ず食べたくなるお料理の筆頭。
で,こちらのお店の「沖縄そば」。
平打ちっぽいストレートの麺は適度なコシがあって,少し濃い目のスープとは好相性。トッピングも三枚肉と島かまぼこ,紅ショウガに葱と極めてシンプル。総じて素朴に美味しかったです。
空港内でわずか540円でいただけるにしては分量は驚くほど多いし,沖縄到着一発目のお食事としてはかなり高い満足度。

「ジューシー」
こちらは,家族3人で「沖縄そば」1品だけというのもさすが少しもの足りないかと思って追加した「ジューシー」(160円)。沖縄の炊込みごはんです。これも安いし文句なしです。
愛娘@3歳は,いずれもお気に召した様子。
国内海外問わず旅行時にはあまり食の進まない娘ですが,久しぶりにそのバカ食いっぷりを見た気がします。
まとめ
これまでに10回近く行ったことのある沖縄ながら,何気に初訪問の『空港食堂』。
空港内にしては値段も安くその割にはフツーに美味しいし,メニューも豊富で大満足です。娘もよく食べたし,妻からも「パパ,ナイスリサーチ!」とお褒めの言葉をもらってご機嫌です。
早々に,高知に帰る日の仕上げのランチもこちらのお店で食べることに決定したのでした〜。
「レンタカーは2度目のタイムズカーレンタル。幸先よくアップグレードでいざ今帰仁へGo!【沖縄旅行記Vol.3】」に続く。
DATA of 『空港食堂』
- 住 所:沖縄県那覇市鏡水150 那覇空港ビルディング1F(国内線旅客ターミナルビル1F)
- 電話番号:098-840-1140
- 定休日 :年中無休
- 営業時間:9:00~20:00(LO 19:45)
9:00〜11:00の間はモーニングセット,カレーライス,日替り弁当のみ - ホームページ:http://www.kukousyokudou.com/