レンタカーは2度目のタイムズカーレンタル。幸先よくアップグレードでいざ今帰仁へGo!【沖縄旅行記Vol.3】
2016/10/02
タイムズカーレンタル那覇空港店へ
『空港食堂』で腹ごしらえをした後は,レンタカー会社に移動します。
ロビーを外に出て横断歩道を渡った先にレンタカー送迎バスのりばの案内。
送迎バスのりばに行くと,多数のレンタカー会社の係員が待っていました。そんな中,目立つ黄色のタイムズカーレンタルの係員を難なく発見。予約名を告げて受付完了後,ほどなく送迎バスがやって来たのでそれに乗り込んで営業所に向かいます。
送迎バスの中では「パパの隣に乗る?」と聞いてはみたものの「自分1人で座りたい〜」と愛娘@3歳。1人席を確保してご機嫌であります。

『タイムズカーレンタル那覇空港店』
5分とかからずに『タイムズカーレンタル那覇空港店』に到着。2度目のタイムズカーレンタルですが,空港からの近さが魅力の1つ。
バスを降りて営業所の中に入ってびっくり。夏休みはもう終わっているというのに結構な観光客の数。しかも家族連れが多い。
待ち時間の合間にジンベエザメくんと記念写真。
スポンサーリンク
車種がアップグレードされて幸先良い沖縄旅行の始まり〜
いきなりアップルグレードの誘い
それでも思ったほどには待たされず,わが家の順番が回ってきました。
lovely papa様。申し訳ありません。マーチもしくはデミオのクラス(C1Gクラス)でご予約いただいていたのですが,対象車両の返却が遅れてまして,上のクラスでご案内してもよろしいですか?
追加料金は必要ないんですよね?
もちろんでございます。
ちなみに車種は何になるんですか?
マツダのCX-3となります。ディーゼル車になりますがよろしいですか?
全く問題ありません!よろしくお願いします!!
いきなりまさかのアップグレードでラッキー♪しかもディーゼルならガソリンじゃなくて軽油だし,燃料代も浮いていいことづくめ(ガソリンよりも軽油の方が1l当り約20円安い)。返却を遅らせてしまった前客様には感謝の言葉しかありません( ^ω^ )
予約は楽天トラベルから
ちなみに今回のレンタカーは,楽天トラベルから予約を入れました。
【沖縄コンパクト・ミドル大祭り!まだ間に合う沖縄旅行応援キャンペーン 免責補償込】というキャンペーン価格で,基本料金9,890円にチャイルドシート1,080円が加わってもわずか10,970円。
価格の安い最もベーシックなクラスとは言え,48時間借りてこのお値段ならお得ですよね。競争が激しいせいか,沖縄はレンタカーが安くって本当に助かります。
マツダのCX-3(O2Dクラス)

CX-3
こちらが今回お世話になったマツダのCX-3。まだまだ導入されたばかりの新車のようで,数千キロしか走っていませんでした。
料金を比較
もともと予約をしていたC1Gクラスと,アップグレードされたO2Dクラスのレンタカー料金を比較してみると・・・
6時間まで | 12時間まで | 24時間まで | 追加1日毎 | |
C1Gクラス | 4,752円 | 5,832円 | 6,804円 | 5,832円 |
O2Dクラス | 8,856円 | 10,800円 | 12,636円 | 10,800円 |
正規料金での比較ですが,およそ倍くらい違います。これは本当にラッキー!
燃費も良かった!
ちなみに今回の沖縄旅行での走行距離は約270kmとなったのですが,返車時に燃料を満タンにしたところ,給油量はわずか13.22l(1,422円)で済みました。燃費約20km/lと本当に文句なしのCX-3くんだったのでした。
今帰仁に向けて出発!
いきなりレンタカーはアップグレードされるし,台風16号の接近(この日石垣空港を発着する便は欠航)にもかかわらずお天気は予想外に良いし,幸先の良いスタートです。
いざ,今夜の宿泊先である今帰仁(なきじん)に向けてしゅっぱ〜つ進行!
途中,伊芸SAで休憩を取り,お宿近くのコンビニでビールを仕入れつつしながら,こんな経路を辿って,
17:00前に今夜のお宿『民宿おふく』に無事に到着しました。
沖縄でレンタカーを利用するならETCカードをお忘れなく!
そう言えば,沖縄自動車道を走っていた時に気になったことを1つ。
高速道路の出入口で,ETCレーンと同じくらいの割合で一般レーンに進入していく車の多いことに驚きました。他県ではあまり見かけない光景です。おそらくレンタカーが多いせいだとは思いますが,ETCカードをお持ちの方は旅行にも持って行くようにしましょうね。
結構忘れがちじゃないかと思うので,ここで触れさせていただきました。
まとめ
予想外のアップグレード&お天気で本当にラッキーだった沖縄旅行の初日。次回からも沖縄でのレンタカーは,タイムズカーレンタルに決まりですかね〜。
なお,この日のお宿の紹介は次回ブログ記事に譲るということで,「美ら海水族館&古宇利島近くの格安宿『民宿おふく』宿泊記【沖縄旅行記vol.4】」に続きます。