オキナワ マリオット リゾート&スパ宿泊記/リワードポイントを利用して2泊分無料で泊まってきた!
子連れ沖縄旅行2泊&3泊目のホテルはマリオット オキナワ リゾート&スパ!
子連れ沖縄旅行1泊目に宿泊したシェラトン沖縄のクチコミをまとめたところで,2泊&3泊目の滞在先として選んだオキナワ マリオット リゾート&スパの宿泊記に移ろうと思います。

オキナワ マリオット リゾート&スパ
こちらがオキナワ マリオット リゾート&スパ。
写真だと分かりづらいかも知れませんが,最初この建物を見たときは思ったよりも古いのねーってのが第一印象でした。実際は,ホテルの中は手入れも行き届いていて綺麗でしたけどね。
マリオットリワードポイントで無料宿泊(2泊)
ホテルリワード(無料宿泊)
シェラトン沖縄サンマリーナリゾートがSPGアメックスの無料宿泊特典を使って宿泊してきたのに対し,オキナワ マリオット リゾート&スパでは,マリオットのReward Points(リワードポイント)を利用して無料宿泊してきました。
カテゴリー7のホテルなので,ホテルリワード(ポイントによる無料宿泊特典)に必要なリワードポイントは1泊35,000ポイント。2泊で70,000ポイントです。
この2日間の本来の宿泊料金は138,960円だったので,ポイントの利用単価としては1ポイント=1.98円。
70,000リワードポイント ≒ 23,334スターポイント ≒ 29,167マイル
- リワードポイント単価 = 1.98円
- スターポイント単価 = 5.95円
- マイル単価 = 4.76円
どのポイント(マイル)で考えても,それなりに満足のいく単価で上手く利用できたのではないかと思っています。
なお,このあたりのことについては,以下の記事に詳しく書いてあるので参考までに。
マリオット オキナワ リゾート&スパに決まった理由
ところで,今回の沖縄旅行において,当初はオキナワ マリオットに宿泊する予定ではありませんでした。
ていうか,元々はカフーリゾートフチャク コンド・ホテルのアネックス棟(全室スイート)を予約してたんです。そのお値段2泊で140,800円。
ホテル代だけで1泊7万円もするなんて高すぎるとは思ったものの,飛行機代もシェラトン沖縄も無料だったことだし,夏休みに家族3人で沖縄に行って,トータルでこの金額で済むなら安いものなんじゃないかと思ってのことでした。
ところが,実際に沖縄旅行が近づいてくるにつれ,パパとママにとってはカフーリゾートが良さそうなんだけど,果たして娘@4歳にとってはどうなんだろうという思いがもたげてきました。彼女にとってはプールで遊ぶのが1番。ならば沖縄県下最大の規模を誇るプールのあるマリオットの方が喜ぶんじゃないかと。
折しもマリオットでプラチナチャレンジを決意した直後だったこともあって,どのみち15万円近くの出費を予定していたんだからいいか!ってことで,マリオットに予約を切り替えたのでありました。
予約した際の宿泊料金がコレ。ハイフロアスーペリアツイン2泊で144,171円(大人2名+添い寝の子供1名)。
先の138,960円との料金差(5,211円)は,ローフロア(低層階5F~9F)とハイフロア(高層階10F~13F)の違いによるものですかね。
ホテルリワードに空室発見!
それからしばらくしてからのこと。何気な~くマリオットの公式サイトでお部屋の空きを検索していたら,偶然にもローフロアの方に空室があるのを発見しました。
つまりはリワードポイントで予約ができるってこと!
速攻で有償での予約をキャンセルし,ホテルリワードでの予約に切り替えたのでした。
この時ばかりは,沖縄への航空券やシェラトン沖縄の無料宿泊特典の予約をした時以上に嬉しかったですねー。何と言っても15万円近い出費が浮くことになったんですから。15万円あれば家族3人でどこかへフツーに旅行行けちゃいますしね!
めっちゃラッキー!!
スポンサーリンク
チェックイン~マリオットゴールドエリート特典は?
前置きが長くなりましたが,いよいよチェックインです。ホテルには15:00ちょっと前に到着。
フロントがこちら。右側が一般向けで,左側がマリオットリワードメンバー向けフロントデスクです。全然混んでなかったのでフツーに右側でチェックインしました。
お部屋はハイフロアスーペリアルームにアップグレード!
Marriott Rewards(マリオットリワード)のゴールドエリートメンバー向け特典についてもここで簡単に触れておきます。
先に書いたとおり,今回はホテルリワードでの予約だったので,本来のお部屋はローフロアのスーペリアルーム(スタンダードルーム)のはずですが,ハイフロアスーペリアルームにアップグレードしていただきました。
夏休み,しかもお盆休みという超がつくほどの繁忙期にもかかわらず,このアップグレード対応は本当にありがたい限りです。
オンザビーチのホテルではないので,ローフロアとハイフロアとではお部屋からの眺望にそれなりの差があると思われます。事実,お部屋からのオーシャンビューは素晴らしいものがありました。
エグゼクティブラウンジへのアクセス
ゴールドメンバーは,どのランクのお部屋に宿泊しようとエグゼクティブラウンジへアクセスすることが可能。
ここオキナワ マリオット リゾート&スパには,
- OCEAN(オーシャン)
- FOREST(フォレスト)
という2つのラウンジがありました。3日間の滞在中,エグゼクティブラウンジも満喫させてもらいましたが,それはまた別記事にてお届けするってことでご容赦を。
朝食無料はラウンジでの朝食だけ
もう1つ。2名分の朝食無料特典について。オキナワ マリオットは “リゾート” なので,エグゼクティブラウンジでの朝食に限って無料とのことでした。
1泊目はラウンジでいただき,2泊目はこちらの割引券を使って『 All Star Buffet(オールスターブッフェ)』に伺いました。朝食の模様もこれまた後日記事に譲りたいと思います。
レイトチェックアウト
無料のレイトチェックアウトについてもご案内いただきました。
「夏休み期間中ですので15:00までしかご案内できませんが,レイトチェックアウトはいかがされますか?」と。
飛行機の時間もあったので,こちらは丁重にお断りしておきました。
アップグレードされたハイフロアスーペリアルームをご紹介!
続いてお部屋をご紹介しますね。ご案内いただいたのは,エグゼクティブフロア(14F~15F)直下,13Fのハイフロアスーペリアルーム。
期せずして,有償で予約をしていた際のものと同じカテゴリーのお部屋に案内された格好となりましたね。てことは浮いたお金は144,171円!
さておき。案内されたお部屋。
そのお部屋がー。コレだ!1・2・3♪(笑)
広~い!
シェラトン沖縄が狭かっただけに,余計に感じる広さ。44.6㎡もあるそう。娘もお部屋に入るなり「広いねー」と喜んで走り回ってましたっけ。
ベッドも2台。そもそものベッド1台の大きさすらシェラトン沖縄のものよりも大きく感じます。
ウチの家族が3人ともに気に入ったのがこちらのサンテラス。
ここからの景色が絶景!。ハイフロアにしてもらってホントに良かった!右に見えるのは,かの有名なザ・ブセナテラスですかねー?いつかあちらにも泊まってみたいものです。
視線を左にやるとかりゆしビーチも見えました。滞在中の日曜日には,かりゆしビーチから上がる花火が見えて娘は大喜び!
パパとママにとってはここで飲むビールが最高でした(笑)
バスルームだって広々としてました。
バスアメニティはタイ生まれのナチュラルスキンケアブランド THANN(タン)のもの。
個人的にかなり気に入ったのですが,結構お高いのですね。
バスタブの大きさも文句なし!
まとめ
随分と長くなってしまったので,本日はこの辺でおしまい。
これから数回にわたりオキナワ マリオット リゾート&スパ宿泊記をお届けしたいと思ってますが,結論から先に言うと,とても満足度の高い充実した滞在となりました。
来年の夏もぜひとも宿泊したいねーと話しているところです。
DATA of オキナワ マリオット リゾート&スパ
住 所 | 沖縄県名護市喜瀬1490番地1 |
---|---|
電話番号 | 0980-51-1000 |
マリオットカテゴリー | 7 |
ホームページ | http://www.okinawa-marriott.com/ |
口コミサイト | 4Travel,TripAdvisor |