シェラトン沖縄周辺での食事/『恩納そば』でランチに沖縄そば【恩納村冨着】
2017/08/28
シェラトン沖縄滞在時のランチは沖縄そば!
ランチには沖縄そばが食べたい!
シェラトン沖縄周辺でのお食事事情第2弾。
娘とプール遊びをした後のランチは沖縄そばが食べたいなーと思ってました。娘の大好物ですしね。
旅行前にどうしても行きたい沖縄そばのお店としては,『なかむらそば』を唯一ピックアップしといたのでそっちでもよかったのですが,朝食時に『シーサイドドライブイン』に行った帰りにちょっと気になるお店を発見してたので,その気になったお店の方に向かうことにしました。

『恩納そば』
その気になったお店というのがこちらの『恩納そば』。
どうです?この外観!
これが気になったって人は,沖縄を訪れるのが1度や2度目ではないはずです(笑)
『恩納そば』の場所とシェラトン沖縄からのアクセス
場所はシェラトン沖縄サンマリーナリゾートから車で1分!めっちゃ近くです。
真夏じゃなければ,大人の足なら余裕で歩いてだって行ける距離。
スポンサーリンク
『恩納そば』
『恩納そば』を訪れたのは11:10頃。
お店の前が駐車場になっていて,この時間だとまだ余裕で車を停めることができました(12時を過ぎると駐車場待ちの車が数台並んでる感じでしたね)。
それでも,開店直後なのにほぼ満席の店内。幸いにも座敷席が1つ空いていて,そちらを案内してもらえました。ラッキー!子供用の椅子もありましたよー。
メニュー
まずはメニューを確認。
- ソーキそば 700円
- てびちそば 700円
- うんなそば 600円
- 野菜そば 680円
- 中味そば 680円
- よもぎそば 600円
- アーサそば 600円
- ゆしどうふそば 580円
------- - じゅうしぃ 150円
見てのとおり結構な種類のそばがメニューに載ってましたが,この日(この時間帯?)は,「ソーキ(骨付き肉)そば」か「うんなそば(角煮,かまぼこ,卵)」しか用意できないとのことでした。
内心「残念!」って思ったけど,良く良くメニューを見たら,結局注文するのは「うんなそば」だったってことで無問題!
おんな(恩納)じゃなくて「うんなそば」を食べた。こりゃ美味しい!

「うんなそば」
てことで「うんなそば」(600円)。しかも3人前!
娘が「お腹が空いたー」と言うので3人前を注文しました。家族3人でお食事に出かけることは多々あれど,フツーに人数分をオーダーしたのは初めてじゃないかな!?
娘は自分の分も取ってもらえてめっちゃご機嫌!
さておき「うんなそば」の話。
メニューには角煮,かまぼこ,卵としか書かれてなかったけど,それに加えてどう見てもソーキもトッピングされてます。そして紅生姜がデフォルト。
ラフテー(角煮)の分厚いこと!
豚ベース(あぐー豚さんらしい)に鰹風味が加わっただしは,しっかりしたお味でこってり目。平打ちのそばは“ The沖縄そば ”てなスタンダードな感じですかね。ちょっと緩めの茹で加減で少し柔らかめ。そのおかげで麺とスープの相性がとてもいい感じです。
とても美味しくいただきました。それとここまで熱々の沖縄そばは初めて食べました!
普通の大きさの丼に見えるけど,これがなかなかどうして凄い量でボリューム満点!かなりお腹にたまります。残り少なくなってからコーレーグースをちょいがけしていただき,完食です。
ところで大人でも結構お腹いっぱいになったのに,まだ4歳の娘が食べきれたのか?って話。これが8割方ひとりで食べきったんですよね。すげー!
ただ,普段なら好き嫌いもなく何でも満遍なくよく食べてくれる(ゴーヤーだって食べる!)のに,こうすると決めたら頑固なお姫さま(誰に似た?)。絶対好きなはずのラフテーなど目もくれず,ただひたすら麺しか食べようとしません。
加えて元来がお肉が食べられないわが奥様。
てことで,パパが3人分のラフテー&ソーキを食べる羽目に。こんなにラフテーとソーキを食べたの初めてだー。あー!お腹いっぱい!!
まとめ
お店の外観と自分の勘を頼りに選んだ『恩納そば』さんでしたが,個人的には結構アタリのお店だったと思います。
分厚いラフテーとソーキも入っててボリュームも満点だし,沖縄そばにしては,麺のお出汁の一体感みたいなのを感じて美味しかったです。
近くに行ったらまた行きたいなー。
DATA of 『恩納そば(おんなそば)』
住 所 | 沖縄県国頭郡恩納村冨着1469番地1 |
---|---|
電話番号 | 098-965-4840 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 11:00〜21:00 |