子連れプーケットのホテルはダイヤモンド・クリフ・リゾート&スパ。クチコミと滞在のまとめ【プーケット旅行記Vol.14】

      2016/02/16

子連れプーケット旅行のホテルはダイヤモンド・クリフ・リゾート&スパ

今回の愛娘@2歳半を連れた子連れプーケット旅行のホテルですが,何度か記事に書いてきたように,口コミでの評価も高かったダイヤモンド・クリフ・リゾート&スパ(Diamond Cliff Resort & Spa)にしました。

この旅行記も終わりに近づいてきたので,このあたりでホテルのことをまとめておきたいと思います。

エントランス@Diamond Cliff Resort & Spa

上の写真は,エントランスからロビーを見たところ。アジアンリゾートらしく,とても開放的な作りです。

日本人向けの大型リゾートホテル

外観@Diamond Cliff Resort & Spa

敷地はとても広大で,ホテル内の移動は,写真左下のシャトルカートを利用します。6:00~24:00まで運行されているので困ることもありません。ず~っと上の方までホテルの敷地。ダイヤモンド・クリフというだけあって,パトンビーチ北側の山の斜面に立地してます。

ホテル案内

ホテル案内@ダイヤモンド・クリフ・リゾート&スパ

ホテルご案内

チェックイン時に渡されるこの「ホテル案内」。驚くことに,全て日本語でした。必要なことはほとんど網羅されている感じ。サービスのきめ細かさを感じましたね。

日本人スタッフが常駐

そして,フロントには日本人スタッフが(ほぼ)常駐してました。

レイトチェックアウトの項でも書きましたが,やっぱり日本人スタッフがいると,細いニュアンスが伝えやすく安心感がありますね。2歳半の子連れだったから余計にそう感じました。

日本人スタッフの方々はとても笑顔の素敵な女性陣で,チェックアウトの際はみなさんでタクシーの前までお見送りに来てくれました。また,最後に対応してくれた女性スタッフは,滞在中に娘がずっとしまじろうのぬいぐるみを抱っこしてたのを見て,「お嬢さんずっとしまじろう抱っこしてましたね〜」と声をかけてくれました。

何でもないようなことかも知れないけど,ちゃんと宿泊客のことを見てるんだな〜と思って感心&嬉しく思ったことでした。この辺りが,各種クチコミサイトで特に日本人には評判が良く,「日本人向けのリゾートホテル」と評価されている所以の1つでしょうかね。

スポンサーリンク

PC用修正

オーシャン・ジャグジー・スイートに宿泊

続いてお部屋のご紹介。

今回宿泊したお部屋は,オーシャン・ジャグジー・スイート(オーシャン・フロント・スイート)というカテゴリー。フロントと同じ棟&フロアにあった1109号室に滞在しました。

オーシャン・ジャグジー・スイートなんて言うと,何だかとんでもなく高級なお部屋に聞こえますが,実際は,8種類あるカテゴリーの中の,中の下くらいのランクのお部屋なんです。

  • スーパーデラックスルーム
  • ダイヤモンドスイートルーム
  • オーシャンスイート
  • オーシャンジャグジースイート
  • レディースイート
  • ロマンティックスイート
  • ジュニアスイート
  • グランドファミリースイート

これ以外にも,ビラ棟には,400㎡もしくは600㎡のダイヤモンドプールビラがあると言うから驚き。凄いですよこの600㎡のお部屋は。興味がある方は,ホテルの公式ページからどうぞ。

ちなみに,Expediaのツアー(航空券+ホテル)で予約。ホテル代は,3泊で朝食込みの76,266円でした。



60㎡の広々としたお部屋

ダイヤモンド・クリフ・リゾート&スパの公式ホームページから拝借したお部屋のフロアマップ。うちらのお部屋はツインベッドタイプだったので若干違うのと,配置が反対だったことを除けば概ねこんな感じでした。広さは60㎡あって,十分な広さです。

お部屋@Diamond Cliff Resort & Spa-2

子連れだと,お部屋がすぐに荒れてしまうので,ブログ用の写真がなかなか撮れないのが難点(苦笑)

唯一と言っていいお部屋の写真。2歳半の娘用にベビーベッド(写真左)をセットしてくれました。実際に寝るときはママのベッドで寝てたけど,初めてのベビーベッドが嬉しかったみたいで,しばらく中で遊んでました。

ジャグジー

お部屋@Diamond Cliff Resort & Spa-3

お部屋には,シャワーブースと別にジャグジーがありました。

エクシブ京都八瀬離宮でジャグジーがすっかり気に入った娘と,プールで遊んだ後に何度も一緒に入りました。シャワーブースの方は水圧が弱かったけど,ジャグジーの方は全然問題ありませんでしたね。

お部屋からの眺望@Diamond Cliff Resort & Spa

別名オーシャンフロントスイートからの眺望も一応ご紹介しときましょうかね(苦笑)

確かにオーシャンフロントで,アンダマン海が目の前に見えるんですけどね〜。一言で言って電線がジャマ!でも,このテラスでは,タバコが吸えたのでその点は愛煙家としては満足満足。

レストランでの食事(朝食&夕食)

ホテルには,タイ料理やイタリアン,和食に至るまで,6つのレストランがありました。2歳半の子連れの身としては,滞在中の朝と夜の食事は全てホテルで済まさざるを得なかったので,選択肢が多いのは助かりますね。

朝食

夕食

実際の食事の様子は,上の関連記事をよかったらご参照くださいね。

子連れにはオススメのホテル!

さて,今回のプーケット旅行の滞在先に選んだダイヤモンド・クリフ・リゾート&スパですが,選んだ理由はいろいろあります。

  • オーシャン・ジャグジー・スイートに惹かれた(娘はジャグジー大好き!)
  • その割に安かった!
  • 子連れだと日本人スタッフがいると安心感が一際!
  • レストランの選択肢が多かった!
  • プールも3つあって飽きなさそう!

などなど。

でも,ダイヤモンド・クリフをチョイスした最大の決め手は,ホテル内に看護師常駐のクリニックが併設されていたこと。自分自身,バンコクには行ったことがあって,大人だけだったら全然心配はなかったけど,プーケットは初めての土地。2歳半の娘を連れて行くとなると,衛生面で一抹の不安があったのも事実。

万一,娘が食あたりにでもなったらどうしよう?と少しは心配してました。プールの水をがぶ飲みしても,市中のお店で生野菜を食べてもビクともしなかった娘には,結果的にそんな心配は無用だった訳ですが,もし娘が体調を崩しても,ホテル内にクリニックがある,しかも,(少なくともフロントには)日本人がいるという安心感は,私にとっては大きかったし,特に小さいお子様連れの場合にはオススメできるポイントだと思います。

3か所あったプールも飽きずに楽しめましたよ!

(クチコミ的)まとめ

みなさんのクチコミを見てるとそこそこ古いホテルらしいのですが,私たちにとってはそんなに年季を感じることもなく,とても快適な滞在でした。

オーシャン・ジャグジー・スイートは十二分に広く,プーケットの物価もそこそこ高いとは言え,1泊25,000円(1室あたり)程度で,このクラスのホテル&お部屋に泊まれるのは,アジアビーチリゾートならではの良さでしょうね。例えばハワイでこんなお部屋泊まったらいくらかかるんだろう?(軽〜く見積もっても倍は必要かな?)などと思ったことでした。

次回は,2家族でダイヤモンドプールビラに泊まってみるのもいいかも!?

「早くも帰国へ。子連れ(2歳半)プーケット旅行の感想【プーケット旅行記Vol.15】」に続く。なお,今回の子連れプーケット旅行記の一覧はこちら(↓↓↓)から。

Data of 『Diamond Cliff Resort & Spa(ダイヤモンド・クリフ・リゾート&スパ)』

 - 子連れプーケット旅行記【2016年1月】 , , , ,