ザ・プリンスさくらタワー東京 オートグラフコレクション宿泊記/エグゼクティブラウンジのカクテルタイム&朝食ブッフェをレビュー!
2017/09/22
ザ・プリンスさくらタワー東京 オートグラフコレクション宿泊記/エグゼクティブラウンジ編
ザ・プリンスさくらタワー東京 オートグラフコレクションのエグゼクティブラウンジ
ザ・プリンスさくらタワー東京 オートグラフコレクション宿泊記の第2話。
今日は,前回記事でお伝えしきれなかったザ・プリンスさくらタワー東京のエグゼクティブラウンジについてご紹介したいと思います。

Executive Lounge
こちらがエグゼクティブラウンジ。
場所は,フロントからエレベーターホールへと向かう途中の左手。
目立たないようにとの配慮なのでしょうか?あまりにもひっそりとしたエントランスの佇まいに,まさかここがラウンジだとは気づかずに前を通り過ぎること数度。最後にはスタッフの方に教えてもらいここだと知ったという体たらく(笑)。
エグゼクティブラウンジにおけるサービスの概要と時間帯
2017年4月11日にオープンしたばかりのラウンジでは,マリオットリワードのエリートメンバー(プラチナ&ゴールド)向けに,以下のようなサービスが提供されています。
サービス内容 | 提供時間 |
---|---|
朝食 | 06:30~10:00 |
ティータイム | 10:00~17:30 |
カクテルタイム | 17:30~19:30 |
ナイトキャップ | 19:30~21:30 |
これらのサービスのうち,ティータイム以外の時間帯にお邪魔してきたので,後ほど詳しくご紹介したいと思います。
ラウンジの中はゆったりとくつろげる空間
エグゼクティブラウンジの中の様子です。
窓の外には都心とは思えぬほどに緑豊かな庭園が広がり,落ち着けます。
こちらはバーカウンター。
客席数はそんなに多くはないものの,かなりゆったりとしたスペースが確保されていて,BGMに心地よいジャズが流れる中,とてもくつろげる空間となっています。
どうしても先日泊まったばかりの東京マリオットホテルと比較してしまいますが,個人的にはこちらザ・プリンスさくらタワー東京のエグゼクティブラウンジの方が圧倒的に好みです。
スポンサーリンク
エグゼクティブラウンジのカクテルタイム
お部屋に荷物を置きに行った後,早速カクテルタイム(17:30〜19:30)にお邪魔してみました。
カクテルタイムの時間帯には,ビールやワインといったアルコールの他に簡単なお食事が提供されます。
カクテルタイムのお食事はオードブル類が中心
お食事の内容としては,ご覧のようにチーズやハム,ピンチョスやマリネといった各種オードブル類が中心。
炭水化物はパンくらいだったかな。
デザート&フルーツ。
カクテルタイム&ナイトキャップで提供されるアルコール
一方,アルコール類はというと,次のような感じ。
基本的にビールがあれば十分な管理人なのであります( ̄+ー ̄)
なお,19:30になればオードブル類は下げられてしまいますが,21:30までがナイトキャップタイムとなっているので,引続きアルコールを楽しむことができますよ。
19:00を過ぎた頃,スタッフの方が「間もなくお食事の提供を終了させていただきますので,今のうちにお取りくださいね。」とラウンジ内にいた宿泊客全員に声かけをされていました。その姿に感服しちゃいました!
夕食代わりにいただいたもの
ここで,実際にいただいたものをご紹介しておきますね。
まずはこんな感じ。
右のお皿が
「モルタデラ ボロニアソーセージ」
「スモークサーモン」
「ミラノサラミ」
で,
左のお皿が,
「燻製合鴨のピンチョス」
「カジキのハニーマスタード」。
です。
おっされー。
もちろんビールとともにいっただきまーす。
お次は
「くみ上げ湯葉のマリネ」
「シーフードマリネ」
「タコのマリネ」
「鯛のリエット ブロッコリー ライブレッドのミルフィーユ」。
これまたおっされー。
仕上げはCh.Vieux l'Estage Rouge(シャトー・ヴュー・レスタージュ 赤)。
カクテルタイムを夕食代わりにするには,一般的な男性だと少々物足りないのかもしれませんが,普段から夕食はおつまみとビールという生活スタイルの管理人的には,十分に満足できる内容でした。ていうか存分に楽しませてもらいました。
朝食もエグゼクティブラウンジでの提供
明けて翌朝。
エグゼクティブラウンジができる以前は,エリートメンバー向けの朝食はラウンジお向かいにあるイタリアン『 Ristorante Caffe Ciliegio(リストランテ カフェ チリエージョ)』で提供されていたみたいですが,現在はラウンジのみでの提供。
朝食はブッフェスタイルでの提供です。
ラウンジの朝食としては申し分のない充実のブッフェ
それでは順に見ていきましょうか。
サラダ&フルーツ。
ごはんとそのお供たち。
温野菜,ソーセージ,スクランブルエッグにスープといったホットミール。味噌汁がないのがちょっぴり残念であります。
超クリスピーベーコン&フライドポテト。
パンはペストリー系が中心。1つでいいからハード系があれば嬉しいな。
バーカウンターの方にも所狭しとお料理が並んでました。
カクテルタイムでも見かけたスモークサーモンやミラノサラミ。
ヨーグルト&フルーツカクテル。
各種シリアルに,
ソフトドリンクです。
ラウンジで無料でいただける朝食としては,申し分のない品揃えだと思うのですがいかがでしょうか?
ホテルのラウンジで朝食をいただくのが,割と質素だったオキナワ マリオット リゾート&スパ以来だったから余計にそう思うのかもしれません。
いただいた朝食
結局,和食なんだか洋食なんだかよく分からぬ朝食となっちゃいましたね。搾菜と明太子でご飯がご飯がススムくん(笑)
仕上げにコーヒーをいただいてごちそうさまでした!
まとめ
今回は,ザ・プリンスさくらタワー東京 オートグラフコレクションのエグゼクティブラウンジにおけるカクテルタイム&朝食の様子をレポートさせていただきました。
ここ品川には,東京マリオットホテルとザ・プリンスさくらタワー東京の2軒のマリオット系列(いずれもカテゴリー8)のホテルがあって,立続けにその両方に宿泊して来たわけですが,客室の快適さ(前回記事参照),ラウンジの居心地の良さ,そしてスタッフの心遣い。個人的にはそれらのどれ1つを取っても,ザ・プリンスさくらタワー東京に軍配が上がる気がしましたね。
次回の滞在も楽しみだ!
DATA of ザ プリンスさくらタワー東京 オートグラフコレクション
住 所 | 東京都港区高輪3丁目13番1号 |
---|---|
電話番号 | 03-5798-1111 |
マリオットカテゴリー | 8 |
ホームページ | http://www.princehotels.co.jp/sakuratower/ |
口コミサイト | 4Travel,TripAdvisor |