マレーローカル屋台が集結!マレーシアン・フードストリートでランチ【シンガポール旅行記Vol.7】
リゾート・ワールド・セントーサ内でランチ
巨大水族館S.E.A. Aquarium(シー・アクアリウム)から外に出ると,時刻はちょうどお昼時。ランチもResorts World Sentosa(リゾート・ワールド・セントーサ)の中でいただくことにしました。
なお,公式ページにリゾート・ワールド・セントーサの案内図があったのでご参考までに。
Malaysian Food Street(マレーシアン・フードストリート)
マレーローカルフードが集結した屋内型ホーカーズ

Malaysian Food Street(マレーシアン・フードストリート)
ランチを求めてやって来たのはMalaysian Food Street(マレーシアン・フードストリート)。名前から勝手に予想してたのと違って,屋内型のホーカーズ(フードコート)でした。
館内に再現されたレトロなマレーシア屋台街
館内に入るとレトロな感じのマレーシアの屋台街が再現されていて,通路脇にはstall(ストール)と呼ばれる屋台が軒を連ねること約20店舗。
外は30℃を超える気温ですが,マレーシアン・フードストリートの中は冷房も効いていて快適!!
スポンサーリンク
KL Wanton Meeのワンタン・ミー
一通りストールをチェックし,夫婦それぞれが1品づつ選ぶことに。

『KL Wanton Mee』
妻が選んだのは『 KL Wanton Mee(KL・ワンタン・ミー)』というお店。
どのお店にもこんな感じで写真付きのメニューがあって,料金表示もされているので,観光客としては分かりやすくてgood!

「Wanton Mee」
「Wanton Mee(ワンタン・ミー)」(SGD5.50)のdry(汁なし)タイプをチョイス。
フツーに美味しかったです。特に甘辛いチャーシューがトロトロ&ジューシーで美味。ビールに合う!
旅行時のレート
1シンガポールドル(SGD)=82円
Malacca Chicken Rice Ballのチキンライス

『Malacca Chicken Rice Ball』
パパの方はこちらの左手の『 Malacca Chicken Rice Ball(マラッカ・チキン・ライス・ボール)』というお店の,

「Chicken Rice」
「 Chicken Rice(チキンライス)」(SGD5.00)をチョイス。
パラパラご飯の上に蒸し鶏が乗ったタイプを想像してたら違ってました。蒸し鶏とライスは別盛りで,
しかも俵型のおにぎりタイプ。どうやらMallacca(マラッカ)では,このライスボールの方が一般的なんだとか。
ライスボールのお米はもち米みたいな感じでモッチモチの食感でしたが,個人的にはシンガポールで一般的なチキンライスの方が好みですかね。でも,結果的にはライスボールだったのが奏功しました。
というのも,娘が喜ぶと思って注文したチキンライスだったのですが,その娘はというと・・・
まさかの爆睡モード。。。
残ったチキンとライスボールを持参してたZiplocに入れてホテルにお持ち帰りしたところ,目覚めた娘のちょうどいいお昼ご飯となったのでした。ライスボールだと持ち帰りもしやすいし,娘はおにぎり大好きだし,結果オーライだったというわけです。
シンガポールはビールが高くてツラい・・・
娘が爆睡してくれてたおかげで,パパとママはゆっくりと食事を摂ることができました。もちろんビールも(笑)

『 Petaling Jaya Toast & Drinks』
ビールはこちらの『 Petaling Jaya Toast & Drinks』というお店で購入。330ml缶1本がSGD7.50(約600円)。2本づつ飲んだので2人でSGD30.00。
シンガポールはビールが高くて酒飲み夫婦にはツラい国です・・・。
客が選んだ人気マレー料理Top10!
ちなみに公式ページに,客による人気投票が掲載されてたのでこれから行かれる方はご参考までに。
- Heun Kee Claypot Chicken Rice
- Penang Lim Brothers’ Char Koay Teow
- Malacca Chicken Rice Ball
- KL Jalan Alor Hokkien Mee
- Fung Wong Confectionery
- Penang Ah Mei Hokkien Prawn Mee
- Penang Assam Laksa
- Satay from Straits of Satay
- Klang Bak Kut Teh
- Penang Lor Bak
数あるマレー料理の中でも,ガイドにも載ってたClaypot Chicken Rice(クレイポット・ライス)が人気みたいですね。
まとめ
子連れシンガポール旅行2日目にしてようやくちゃんと食べた感のあるローカルフード。抜群に美味しいものにたどり着いた訳でもないけど,それなりに楽しめました。食事はそんなに高いとも思わなかったけど,ビールが高いのが玉にキズですかねσ^_^;
ランチの後,タクシーでMarina Bay Sans(マリーナ・ベイ・サンズ)に戻って屋上プールに行ったのですが,それはまた次回!
「Marina Bay Sans天空の絶景プールは想像以上に凄かった!【シンガポール旅行記Vol.8】」に続く。なお,シンガポール旅行記の一覧はこちら(↓↓↓)から。
Data of 『Malaysian Food Street(マレーシアン・フードストリート)』
- 場所:Resorts World Sentosa,Waterfront,Level 1
- 営業時間:11:00(金土日は9:00)〜22:00(金土は23:00)
- 定休日:水曜日
- ホームページ:http://www.rwsentosa.com/language/en-US/Homepage/Restaurants/AsianCuisine/MalaysianFoodStreet
- 口コミサイト:4Travel,TripAdvisor