『土佐角弘海産』の土曜日限定500円載っけ放題ちりめん丼が超絶お得!【香南市吉川町】
土佐角弘海産が土曜日限定の「のっけ放題ちりめん丼セルフ販売」オープン!
たまたま妻が買ってきていた「ほっとこうち2016年4月号」をパラパラと目を通していたところ,「私が食べたいランチ」という特集記事の中に「土佐角弘海産が土曜日限定でしらすお代わり自由のちりめん丼を500円でやっている」という記事を見つけた管理人。
『土佐角弘海産』と言えば,赤岡の『三浦屋海産』と並び,我が家の「釜出ししらす」でお気に入りの2店の一角。
毎度毎度赤岡の三浦屋海産まで買い出しにお出かけする訳にもいかないので,「とさのさと」で購入することができる土佐角弘海産の釜出ししらすはとても重宝しているのであります。

『土佐角弘海産』
お気に入りの「釜出ししらす」のお店が,それを使ったちりめん丼を提供していると知っては居ても立っても居られず,早速この週末に行ってみました!
好きなだけしらすを載せ放題でわずか500円のちりめん丼がお得すぎる!!
セルフちりめん丼の作法
お店に着くと,奥様と思しき女性がとても気持ち良く出迎えてくれます。入店して最初に代金のお支払いをして,セルフちりめん丼のルールについて一通りの説明をしてくださいます。
- 1人あたり500円のお支払い
- ご飯を入れる丼をチョイス
- 食べきれる範囲でご飯を盛りましょう
- ちりめんじゃこを好きなだけ載っけましょう
- 薬味をお好みで
- 味付けもお好みで
お代わり自由セルフちりめん丼の作法はこんな感じ。
大中小好きな大きさの丼を選べるというから凄い。500円というお値段からしてそこまでの期待をしてなかったのですが,超特大の丼まで用意されていることにいきなり先制パンチを食らわされましたね。何て太っ腹なんでしょう!
ちなみにそんなに大食いでなくても丼は大き目を選んだ方がオススメです。しらすはきっとてんこ盛りにするはずですからね〜。
「ご飯のおかわりはご遠慮ください」ということで,ご飯のお代わりは厳禁なのでご注意を。とはいえ,超特大丼があるくらいだからお代わりする必要もないでしょうけどね。
スポンサーリンク
3種類のちりめんじゃこがお代わり自由!
ちりめんじゃこは,右から順に釜出ししらす,釜揚げしらす,かちりの3種類。
こちらはお代わり自由の載っけ放題!凄~い!凄い凄い凄い!!
ドロメ汁もあるんですね~。
薬味(大葉,大根おろし,柴漬け)を載っけて,
ぽん酢・醤油・柚酢で好みの味付けをほどこせば,

「ちりめん丼」
「ちりめん丼」の完成です。早速いっただきま~す!!
製造直売をしている加工場のすぐ脇のスペースでいただくちりめん丼が美味しいのはもちろんのこと。それだけでなくセルフという仕組みやお店全体の雰囲気と相俟って,何だかとても楽しい気分になります!
当然のことながら,お代わりもしちゃいました。しかも2回(笑)
ちりめん丼でお腹いっぱいになったのなんて初体験。あ~幸せ!!
これでたったの500円なんてお得すぎます。
ドロメもあるらしい!
食後,入口にあった黒板にふと目をやると「漁なし ドロメありません ゴメンナサイ」との記載があることに気づきました。
お店の方に確認したところ,漁のある時はドロメもお代わり自由の食べ放題なんだそう。スゲ~!
まとめ
わずか500円でちりめんじゃこがお腹いっぱい堪能できる『土佐角弘海産』の「のっけ放題ちりめん丼」は,こちらが心配になるほどのお得っぷり。
食べ過ぎて余りにも申し訳ないので,帰りにおみやげとして釜揚げしらすとかちり(かちりもつめ放題!)を購入して帰りましたとさ。
次回は,ドロメがあると嬉しいな~。また絶対行きます!!
DATA of 『土佐角弘海産』
- 住 所:高知県香南市吉川町吉原1679番地
- 電話番号:0887-55-1218
- 定休日 :日曜日,その他(年末年始,お盆休み,休漁日など)
- 営業時間:10:00~14:00
- ちりめん丼セルフ販売:土曜日のみ 11:00〜14:00
- ホームページ:http://tosakakuhirokaisan.com/