本日梅雨入り。雨の日サービス目当てで『うどん屋卸団地店』に行ってきました!【高知市南久保】
2015/06/10
雨の日は,しょうゆうどんが200円!
県下は,本日梅雨入りしたみたいですね。朝から雨だったので,今日のお昼は『うどん屋卸団地店』に行こうって決めてました!
お客様へ
開店時間の11時現在,うどん屋卸団地店舗にて雨の場合,雨の中のご来店に心よりの感謝を込めまして,しょうゆうどんを200円とさせていただきます。
尚,200円とさせていただく場合は当店独自の判断により11時に決定し,店頭に『本日しょうゆうどん200円』と掲示致しますのでご了承ください。
うどん屋卸団地店 店主
理由はこれ↑↑↑。店内での告知。
雨の日は,通常270円の「しょうゆうどん」がサービスで200円になるんだとか。約1ヶ月前に初訪問した際にしっかりとチェック済(笑)
お昼前には雨脚は弱まってましたが,お店に到着すると,無事に「本日 しょうゆうどん 通常270円のところ200円」って掲示がされてました!ホッ。
『うどん屋卸団地店』の「しょうゆうどん」
これが雨の日200円の「しょうゆうどん」

「しょうゆうどん(小)」
もちろん注文は「冷しょうゆうどん(小)」(通常270円→200円)。
ここまで書いておいて何ですが,実は私,あんまりしょうゆうどんを食べることはないんです。「かけ」とか「釜揚げ」が好きなんです。。。
自分で大根をおろす
もっと言うと,大根を自分でおろすの嫌いなんです。。。だって,面倒くさいし。。。
でも,この大根おろし優秀です!なかなかおろしやすい!!
ていうか,大根小っちゃ!『小縣家』のは大きすぎるけど,これは小っちゃ過ぎるような。。。もうちょっと欲しいな~。。。
実食!
完成図を撮り忘れたけどいざ実食なのです。中細の麺は,モチモチとした食感でなかなかのコシを感じますね。なかなか美味しい!!ていうか,めっちゃ美味い!!!
まずはしょうゆだけをかけていただいて,途中で柚の酢をかけて味の変化を楽しむのが好みの食べ方。それにしてもやっぱり大根が少ない。。。
本日のサイドメニュー

「メンチカツ&ちくわ天」
本日のサイドは,「ちくわ天」と「メンチカツ」。いずれも110円。
味は悪くないけど,お昼時ど真ん中のタイミングで冷めてて固いのは残念としか言いようがない。。。かな。。。
まとめ
初訪問して以来,この1ヶ月で何気に4回目の訪問なんですが,今日の麺が一番美味しかったです。4回のうち2回がフツー。2回がアタリって感じ。広いお店で,客を回転させるためにもある程度の茹でおきは必要だろうし,タイミングによって当たり外れがあるのは十分承知しつつも,ちょっと当たり外れの幅が広すぎるかなという印象ですかね。
個人的には,『手打ちうどん さぬきや』や『てづくりうどん 麦笑』に次ぐ2番手グループかなという印象。とは言え,ランチの選択肢が増えて嬉しい限り。
こちらのお店はもう少しリサーチが必要ですね。色々と試してみないと!
それにしても,周りのお客さんの大半が大根を必死でおろしてる姿は何とも言えない感じでした!
DATA of 『うどん屋 卸団地店』
- 住 所:高知市南久保13番6号
- 電話番号:088-885-2345
- 定休日 :なし
- 営業時間:11:00~15:00