ダイヤモンド・クリフ・リゾート&スパで朝食後,早速のプール!【プーケット旅行記Vol.5】
2016/01/28
プーケット旅行実質1日目!
子連れプーケット旅行2日目の朝。前日はほぼ移動で,夜ホテルにチェックインしたので,この日が実質的にプーケット滞在の初日。
ちなみに前夜は,夕食の後,お部屋で夫婦仲良く2本づつのSINGHAを飲みなおしてからの就寝となりました。
ダイヤモンド・クリフ・リゾート&スパの朝食ビュッフェ
今回のプーケット旅行のホテルは,Diamond Cliff Resort & Spa(ダイヤモンド・クリフ・リゾート&スパ)。プランには朝食が付いていたので,ホテル内で朝食をいただくことに。
※Diamond Cliff Resort & Spa(ダイヤモンド・クリフ・リゾート&スパ)のことは,後日また別記事にまとめる予定です。

Ocean View Pool
朝食会場は,『Ocean View Coffee Shop(オーシャン・ビュー・コーヒー・ショップ)』。アンダマン海が見渡せるその名も”Ocean View Pool”のプールサイドにあるレストラン。それにしてもいいお天気です。
和洋中韓泰の多国籍朝食ビュッフェ
さっそくお店に入りましょう!
Ocean View Coffee Shopの店内は,いかにもアジアンビーチリゾートな感じで開放的な作り。スタッフも皆さん感じ良し!
朝食ビュッフェはフルーツジュースからいただくのが個人的しきたり。
左から3つ目の黄緑色のものがグァバジュース。チェックインの際,ウェルカムドリンクとして出された時に飲んだのが人生初のグァバジュースだったのですが,なかなか美味しかったです。
普段ジュースなんてものはなかなか飲ませてもらえない娘@2歳半もとても気に入ったようで,翌朝も翌々朝も「緑のジュースいる~!」って言ってました。「こんな時ぐらいはいいよ~♪」。
それにしても,グァバジュースってこんな色でしたっけ?
個人的にはサラダコーナーが充実していたのは嬉しい限り。
パンも数種類。
料理の写真はこれだけ・・・。おいおい(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
本当は色んなお料理の写真をご紹介できれば良かったのですが,食い気が勝ってしまった(笑)
それは半分冗談として,現実問題としては朝食ビュッフェのお料理の数々を写真に収めるのは,子連れでしかも今回のような友人夫婦とのグループ旅行ではちと厳しいですね。それにホットミール類は結構蓋がされてたしねという言い訳。
和洋中韓泰の多国籍インターナショナルビュッフェで,種類は十分と言ったところでしょうかね。でも,ローカルのタイ料理の種類が少ないのが残念。。。
とりあえずタイ料理でまとめてみた朝食はこんな感じ。
カオパット(炒飯)はイマイチ,パッタイ(焼きそば)はこんなもんかな〜,思いの外美味しかったキャベツの炒め物。メニューには野菜カレーって書かれてましたけどねwww
続いては麺類を。
確か3種類ほどあったような気がします。センミー(極細の春雨のような麺)にセンレック(中細麺),そしてバミー(バンミー?中華麺?)。
これは実演スタイルで提供されていたお料理だったのですが,同行のビビり系R男が食べたいのにどうやってオーダーすればいいのか分からないらしく,「これどうやって頼んだらいいんすか?」と聞くR男に,「え?雰囲気でこの麺くれ!でええやん!」と言ったものの,ウジウジしてる姿を見かねてフォローしつつ一緒に頼んだ1品。
私がセンレックでR男が確かバミー。
私「どう?美味い?」
R男「甘いっす!」
私「あ。調味料足すの忘れた!」ってことで,ナンプラーと唐辛子を足すと美味しい味になりました!
朝食の後は,プールへ
朝食でお腹いっぱいになった後は,娘がそれはそれは楽しみにしてたプールに行くことに。
と,その前に女性陣は,コンシェルジュデスクで翌日のスパの予約を。
で,その間物想いに耽るR男。うちの愛娘@2歳半と同じ海外旅行経験(1回目ハワイ&2回目プーケット)にして何を思ったのかな?それにしても,このTシャツの所以を紹介できないのが惜しい!こんなところまで来て一体何の宣伝をしてるのだ君は?
ホテルの敷地は広いので,プールへはこんなシャトルバスで移動です。

Water Fall Pool
ホテル内にはプールが3か所あったのですが(追々紹介する予定),最初に選んだのはWater Fall Pool。
極楽極楽。寒い時期に,暑いところに行く贅沢をようやく知った感があります。
意外と水温が低く感じたので,まずは手始めに娘の相手としてR子を投入。2人ともめちゃくちゃ楽しそうの図。慣れてくるとプールから上がった方が寒く感じるから不思議。
Water Fall Poolを最初に選んだのはこんな感じのスライダーがあったから。滑り台好きの娘が喜ぶだろうと思ってのことでしたが,最初にR子に水中に投げ出されてビビる娘。それでもママと滑るのはとっても楽しそうでした。
でも,スライダーを楽しんだのは大人の方(笑)
プールを1時間強楽しんだ後は,お部屋のジャグジーで身体を温めました。お風呂大好きなお姫様はここでも大興奮!
まとめ
愛娘@2歳半が楽しそうなのが何よりなプーケット滞在初日の幕開け。この後は,パトン中心部に繰り出してローカルフードを食べに出かけたのですが,それはまた別の話。
「人気のダン・レストランでローカルフードに大満足のランチ【プーケット旅行記Vol.6】」に続く。
なお,今回の子連れプーケット旅行記はこちら(↓↓↓)に順次upされていく予定です。