香港国際空港でスタアララウンジ巡り/【UA】ユナイテッドクラブ編
引続き香港国際空港(HKG)のスターアライアンスラウンジ巡り!
引続き,香港國際機場(Hong Kong International Airport;香港国際空港)でのスターアライアンスのラウンジ巡りの模様をお伝えします。
- シンガポール航空「SilverKris Lounge(シルバークリスラウンジ)」
- ユナイテッド航空「UNITED Club(ユナイテッドクラブ)」
- タイ国際航空「Royal Orchid Lounge(ロイヤルオーキッドラウンジ)」
前回記事でもご紹介したとおり,香港国際空港(HKG)にはスターアライアンス系のラウンジが3つ。

UNITED Club
今回のエントリーでは,ユナイテッド航空(UA)のUnited Club(ユナイテッドクラブ)をご紹介します。
ユナイテッドクラブ/ユナイテッド航空(UA)の概要と場所
基本情報/United Club(ユナイテッドクラブ)
NH822便以外のANA利用時の指定ラウンジが,こちらのユナイテッドクラブ。
ラウンジ名 | UNITED Club |
所有者 | United Airlines |
場所 | West Concourse-Airside, Level 7, Room 7W504 (Take escalator located just before gate 61) |
営業時間 | 06:00~23:59 |
ユナイテッドクラブの場所・マップ
場所はターミナル6階の西コンコース,60番&61番ゲート近くのエスカレーターを上がった7階にあります。
出国審査&保安検査場からだと少し離れた場所なので,出国後直接ユナイテッドクラブに向かう場合は,旅客捷運系統(APM;Automated People Mover)と呼ばれる無人シャトルを利用するのが便利かと。
AMPを降車後,エスカレーターで出発フロアに上がったところがラウンジのある西コンコースですから。
スポンサーリンク
ユナイテッドクラブはこんなところ!
とても開放的なラウンジ内部の様子
ご覧のように,窓が一切なかったSilverKris Lounge(シルバークリスラウンジ)とは打って変わり,とても開放的なラウンジの造りのユナイテッドクラブ。
このあたりは好みの問題もあるでしょうが,私はこういう雰囲気嫌いじゃありません。
かなり混んできてたシルバークリスラウンジに比べ,ラウンジ利用者が少ないのがこれまたいい感じ。
ビールやソフトドリンクなどはこちらから。ラウンジ内にはこうした冷蔵庫が数カ所に設置されてました。
ビールは青島啤酒(Tsingtao Beer;チンタオ)をはじめとする4種類が用意(他にはアサヒ,カールスバーグ,バドワイザー)。これくらいの銘柄が揃ってるとビール好きとしては嬉しい限りです。
ラウンジでのお食事
お食事も紹介しときますね。
パンにチーズ,クラッカー類など。
ハムやサンドイッチ。
こちらは米線(Rice Noodle;米粉麺)。
品数がそんなに多いわけではありませんが,これ以外にもホットミールが複数サーヴされてました。ちなみに左から焼きそば,テリヤキチキン,チキンカレー。焼きそばに入ってるお肉も鶏肉でしたから,香港らしくチキンづくしのメニューです。
UAのラウンジは成田のユナイテッドクラブくらいしか行ったことがなく,食事は期待できないと勝手に思ってましたけど,このくらいあれば十分なレベルかと。
米線と,
焼きそば,カレーをお味見程度にいただいておきました。さすがに茹で置きの米線はイマイチですかねー。
シャワールームもあります!
既にシルバークリスラウンジでシャワーを浴びてきてたので利用はしませんでしたが,ユナイテッドクラブにもシャワールームはありましたから念のため。滞在中まったく混雑する様相を呈さなかったので,出発前にシャワーを浴びるならこちらの方がいいのかも知れませんね。
NH822便利用時はユナイテッドクラブの方が空いていてオススメ!
今回,香港国際空港でシルバークリスラウンジとユナイテッドクラブの2つのスターアライアンスラウンジを廻ってみましたが,個人的にはこちらのユナイテッドクラブの方がゆったりと過ごせた印象が強いです。
それは多分にラウンジの混雑度合いと無関係ではないでしょう。
入室時(18:00頃)にはダイニングエリアを除きさほどの混雑ではなかったものの,時間を追うごとに利用者が増え20:00くらいになるとほぼ満室状態のシルバークリスラウンジ。
それにひきかえ終始閉店ガラガラ状態だったユナイテッドクラブ。日本人も全く見かけることはありませんでした。SQビジネスクラスを模した個室ブースはかなり快適でしたが,ラウンジ全体としてはユナイテッドクラブの方がゆったりとのんびり過ごすことができました。
ですので,少なくともNH822便で帰国する場合にはこちらの方が個人的にはオススメできます。居心地が悪ければお隣のロイヤルオーキッドラウンジに移動しようと思ってましたが,そんな気持ちにはなりませんでした。ブロガーとしては失格ですかねー(笑)
なお,航空会社の上級会員でないけど同様のラウンジを利用してみたい!って方には,全世界で1,000ヶ所以上の空港ラウンジが利用可能なプライオリティ・パスが無料付帯の楽天プレミアムカードがイチオシです。ポイントバックで初年度年会費は実質的に無料。にも関わらず,本来なら$399も必要なプレステージ会員資格が無料付帯なんて凄いです!
「NH822エコノミークラス搭乗記/帰国便も香港発の深夜便だったけどこれが結構ツラかった!」に続きます。
まとめ
- 香港国際空港にあるユナイテッド航空のユナイテッドクラブに行ってみた!
- 場所は西コンコース,AMPで行くと楽チン!
- シルバークリスラウンジと対照的に開放的なラウンジ!
- NH822便利用時は,ユナイテッドクラブが空いていてオススメ!