夏休みの沖縄家族旅行/ANAマイルで特典航空券を予約するのっておトクなの?
夏休みに家族3人での沖縄旅行!
2017年の夏休みは家族で沖縄!
この夏休みに家族3人での沖縄旅行を予定しています。
4歳の娘にとって早くも3回目となる沖縄旅行ですが,真夏の沖縄は初めてのこと。3泊分のリゾートホテルを押さえてあるのですが,プール大好きな娘のはしゃぐ姿を想像するだけで今からとても楽しみです!
ところで,夏休みの沖縄といえば航空券も一番高い時期です。そんな繁忙期の航空券を家族3人分マイルで予約できたとすれば,お得だと思うのがフツーですよね?
でも今回は,それって本当にお得なのか?ってお話なのであります。
松山からのANA直行便で沖縄へ!
四国から沖縄へは,高松と松山から沖縄那覇の間に直行便が1日1往復してますから,それを利用するのが一般的。それ以外には伊丹経由のANA便か,福岡経由のJAL便ってところでしょうか。
高松&松山から那覇へのANA直行便の2017年サマーダイヤは上のとおり。

Maps generated by the Great Circle Mapper copyright © Karl L. Swartz.
普段は高松から行くことが多いけど,今回は松山から行くことに。
- 松山(10:45) → ANA1883 → 那覇(12:30)
- 那覇(13:40) → ANA1884 → 松山(15:30)
松山便の方が往復ともに約1時間早く,初日は沖縄での滞在時間を少しでも長く取れるし,最終日は自宅に戻るのが遅くならなくて済むってのが,今回松山からのルートを選んだ理由。
スポンサーリンク
航空券は旅割運賃で予約&マイルから交換したANA SKYコインで支払い!
で,件の航空券。
結論から先に書くと,ANAの公式サイトから旅割運賃で普通に予約し,支払いはANA SKYコインを充当しました。
ANA SKY コインは,ANAホームページで航空券や旅行商品(国内ツアー・海外ツアー)の支払いに利用できる電子クーポンのこと。10円単位(10コイン=10円分)で利用することができます。
運賃は往路の松山→那覇が14,100円(旅割55)で,復路の松山→那覇が12,000円(旅割75)。1人あたり26,100円が家族3人分なので,合計で78,300円と相成りました。
全額をANA SKYコインで支払ったので,キャッシュアウトはありません。
つまりタダ!
原資となったSKYコインは,期限切れが迫っていた50,000マイルを80,000コインに交換することによって得たものです。
当時はただの平SFC会員だったので,50,000マイルを交換した際のレート(交換率)は1.6倍でした。
え?何でわざわざマイルをSKYコインなんかに交換したんだって?
それは,この予約↑↑↑を諸事情によりキャンセルしたからですよー(泣)キャンセルするだけでもツラかったのに,戻って来たマイルの有効期限が間近だったという。。。
で,急遽ANA SKYコインに交換したってわけです。むしろこのSKYコインを無駄にしないために,今回の沖縄旅行が決まったと言っても過言ではありません。
あー。マイラー失格!
特典航空券で予約してればトクだったのでしょうか?
ANA国内線特典航空券だと何マイル必要?
ところで,今回の松山〜那覇便をANA国内線特典航空券で手配するという選択肢はなかったのか?って話。
ありません!!
だって超繁忙期なので当然ハイシーズンなわけで,1人18,000マイルも必要だから。4歳の娘の分も大人と同じだけ必要なので,家族3人分だと54,000マイルになります。
感のよろしい方はすでにお気づきですよね?
そう。ANA SKYコインに交換して航空券を購入した方が安くつくのです!
50,000マイルが80,000コインになって,3人分の航空券78,300円支払っても1,700円分のお釣りがくる計算。SKYコインへの交換単位を無視すると,今回の必要マイルは78,300円÷1.6倍で48,937マイルだったってことになります。
54,000マイルと48,937マイル。結構バカにならない差だと思うけどどうでしょう?
積算予定のマイル
加えて,特典航空券で搭乗した場合にマイルは付与されません(←当然!)が,ANA SKYコインで購入した場合にはマイルが積算されます(←コレ大事!)。
搭乗者 | フライトマイル | ボーナスマイル | 片道分積算マイル | 往復合計マイル |
---|---|---|---|---|
① | ② | ③(=①+②) | ③×2 | |
パパ | 455 | 204 | 659 | 1,318 |
ママ | 455 | 182 | 637 | 1,274 |
娘(4歳) | 455 | 0 | 455 | 910 |
3人分往復合計積算マイル | 3,502 |
※ パパ:スーパーフライヤーズゴールドカード会員,ブロンズ1年目
※ ママ:スーパーフライヤーズゴールド家族カード会員
※ 娘 :ANAマイレージクラブカード会員
計算してみると,家族3人分で3,502マイルが積算される予定。
てことは,54,000マイルと45,435マイル(=48,937マイル−3,502マイル)となって,その差は8,565マイル!
こうなってくると,もはや無視することは許されないレベルの差額となります。
特典航空券ってお得なのか?
確かに特典航空券は,搭乗4日前までなら日付や搭乗便(同区間に限る)の変更が可能な普通運賃ばりにフレキシブルなチケットですが,ご存知のとおり予約開始日は2ヶ月前。
一方で旅割運賃は,一切の変更ができない上にキャンセルした場合の手数料も高くつきますが,夏休みの分は例年1月から予約開始されます。
この差をどう考えるか?ですよね?
夏休みみたいな時期って,多くの人は休める日程って早くから決まってると思うんです。特典航空券が日程の変更が可能だと言っても,搭乗する人の方が日程変更ってできなくないですか?
それに2ヶ月前まで待ってたら予定もなかなか決まらないじゃないですか?ホテルも安いものからどんどん売り切れていくし,挙句に特典航空券が予約できなかったらどうすんの?って話ですよねー。その時点で旅割とか探したって,とっくに売り切れてると思うのです。
だから,個人的には今回のようなケースだと,特典航空券で予約するよりも,旅割で予約してSKYコインで支払う方がおトクだと思うんですがどうでしょう?
注もちろん路線や時期によって異なります。
必要マイル数も少なくって済みますしね。
1マイルの価値は?
一応今回も,1マイルあたりの価値を計算しておきましょうかね。
78,300円 ÷{(78,300コイン÷1.6倍)- 3,502マイル}= 1.72円
1.6倍の交換率でANA SKYコインに交換したから1.6倍ではなくて,加算されるマイルを減算するってのがポイントでしょうか。
まとめ
そういえば,確か以前にもこんな話書いてましたね。コレ↓↓↓
その時にも言いましたけど,ANA SKYコインって意外と便利でおトクだったりしますからご留意くださいねー。
ところで今回の沖縄旅行。実は,現地での3泊分のホテルもタダで予約しているのですが,それはまた別の話。つづく。