人気店『天茂』のかき揚げ丼【港区赤坂】
東京での出張飯。天丼食べ比べ!
東京出張2日目
東京出張2日目。会議は13時からなので,たっぷりと時間があります。
前日のランチが約1年ぶりとなる『八ツ手屋』の天丼だったので,この機会に天丼の食べ比べをしようと思い立ち,この日のランチも天丼にすることに。
2店目は赤坂の人気店『天茂(てんしげ)』
東京での天丼食べ比べ2店目は,赤坂の人気店『天茂』へ。多分3年ぶりくらいの訪問。
もともとは,愛読誌「dancyu」で知ったお店。「天ぷらの名人」との呼声高かった先代が突然病に倒れ,私立高校の英語教師をしていた一人娘である現店主が跡を継ぐことになったというのは,あまりにも有名な話。赤坂という場所柄もあって,客の舌も口も厳しく,先代との比較をされ続けたそうです。一部では,此方の店の味はそんな厳しい常連客が紡いだという話まであるくらい。

『天茂』
さて,お店は目立たぬ雑居ビルの2階にあります。看板の上から2番目にてんぷら天茂とあるの分かりますかね?
開店前に席が埋まるほどの人気ぶり
開店時間(11:30)直前の11:25頃お店に到着。まだまだ余裕だと思って階段を2階に上がったら,もう店内への案内は始まってました。早速暖簾をくぐって入店です。
揚げ場を囲うようにコの字型に配置された15席弱のカウンター席と,テーブル席が2卓とそんなに広くはないお店ですが,開店5分前にも関わらず既に6割方の客の入り。
幸いにも,カウンターの中央のお席に座ることができました。客足は絶えず,開店時間には既に満席。さすがは赤坂の人気店ですね。
お店の混雑ぶりに,店内の様子の撮影は控えましたが,昭和の面影を感じる味わい深い店内は,赤坂のど真ん中にあるとは思えぬ旧き良き雰囲気を感じることができます。
スポンサーリンク
天茂のランチメニュー
此方のお店のランチは,「天丼」か「かき揚丼」の2種類のみ。
- 天丼 1,300円
- かき揚丼 1,300円
- 赤だし 100円
- ビール 600円
それに赤だしを付けるかどうか,ビールをオーダーするかどうかというオプションのみ。ちなみに夜は,お任せの天ぷらコース(7,000円)のみで営業されているそうです。
人気のかき揚丼をいただきました
客のほとんどが注文するかき揚丼
天丼とかき揚丼の2種類と書きましたが,客のほとんど(9割くらい?)が頼むのがかき揚丼の方。私も「かき揚丼」と「赤だし」を注文して出来上がりを待ちます。一応ご飯は少なめでお願いしました。
カウンター中央の特等席に座ることができたので,揚げ場での調理工程が一望できます。目の前で揚がっていく天麩羅を眺めるのは楽しい時間。
女主人によって小気味良く纏められていくかき揚げは,一度に揚げるのは2~3個が限界の様子。揚げ油の音が乾いた音に変化していくと揚げ上がりの合図。
その先は母親である大女将の仕事。鍋で温め続けられている丼つゆにかき揚げをザボ~ンと放り込むと,一気に鍋から気泡と湯気が湧き立ち,彌が上にも食欲が刺激されるというもの。先に丼によそわれた白米の上にかき揚げを載せ,柚子の皮をあしらったらかき揚丼の完成!
かき揚丼+赤だし=1,400円

「かき揚丼」
そんな工程を観察しつつ待つこと10分。いよいよ我が「かき揚丼」の着丼です。
かき揚げに箸を入れるとふんわりとほどける柔らかさでしっとりとした食感。具材は芝海老と貝柱の2種類のみ。かき揚げから染み出したつゆを吸った白米とともに頬張ると,見た目とは違って意外と軽く感じるから不思議。揚げ油が,胡麻油だけでなく綿実油とブレンドされたものらしいけど,そのおかげかな?
つゆは,(何方かと言えば甘めの)甘辛と評する声が多いように感じますが,私の味覚ではすっきり辛口。このかき揚げにこのつゆは相性抜群です。
無言で頬張り続け半分くらい食べたところで,口の中をリセットさせてくれるのは,添えのお新香でも100円で追加した赤だしでもなく,ただ1欠片の柚子の皮。その清涼感たるや素晴らしく,あと2〜3欠片は欲しいところ。
蜆の赤だしは,わざわざ追加するほどのものでもなかったかな。ほとんどみんなが注文するものだから,最初からセットにして1,400円の方が潔いと思うけどどうでしょう?
たかだか100円。されど100円。追加しないといけないからかえって厳しい目で見てしまうのは私だけではないはず。
天茂のかき揚げのレシピ
ところで,たまたま此方のお店のかき揚げのレシピを発見しました。
なかなか行く機会がないという方は,試されてみてはいかがでしょう?
まとめ
2日連続で天丼を食べるという四十路男にあるまじき行動をとってしまいましたが,2店の違いがはっきりと分かって楽しかったです。今回,抜群に美味かった!とまでは思わなかったのは多分にそのせい。『八ツ手屋』のお得さが際立つ結果となってしまいました。
とは言え,赤坂で,老舗有名天ぷら店のかき揚丼が1,300円で楽しめるというのはお得というもの。おそらくまた再訪することになるでしょう。諸般の事情により,次回はカウンターの隅っこがいいな。
願わくば,揚げたてのつゆに浸かる前のかき揚げを一度食してみたいものです。
DATA of『てんぷら 天茂』
- 住 所:東京都港区赤坂3丁目6番10号 第3セイコービル2F
- 電話番号:03-3584-3746
- 定休日 :土曜日・日曜日・祝日
- 営業時間:昼 11:30~14:00 / 夜 18:30〜20:30