マリーナ・ベイ・サンズにチェックイン〜初日の夕食はまさかのコンビニめし【シンガポール旅行記Vol.4】
2016/05/07
チャンギ国際空港からタクシーでマリーナ・ベイ・サンズへ
チャンギ国際空港からホテルへはタクシーで向かいます。空港から市内へはMRTという選択肢もあるのですが,1人旅ならいざ知らず,子連れ旅行ならタクシーの一択です。物価の高いシンガポールですが,なぜかタクシー料金だけは安いんですよね。
空港から宿泊先のMarina Bay Sans(マリーナ・ベイ・サンズ)へは海沿いを走ること20km弱。約20分ほどで到着し,料金はSGD23.00(日本円で2,000円弱)でした。
マリーナ・ベイ・サンズにチェックイン
心配するほど混雑していなかったチェックインカウンター
マリーナ・ベイ・サンズに到着したのは19時前。
チェックイン時の激混みを心配していましたが,杞憂でした。全く並ぶ必要もなくスムーズにチェックイン完了。
なお,マリーナ・ベイ・サンズには,
- MAIN REGISTRATION DESK
- TOWER 3 REGISTRATION
- VIP REGISTRATION
と3つのフロントデスクがありましたが,私たちがチェックインをしたのはタワー1にあったMAIN REGISTRATION DESK(メイン・レジストレーション)。
なお,公式サイトにあった案内図(↑↑↑)が便利なので,これから滞在される予定の方はご参考までに。
スポンサーリンク
お部屋はタワー2の25階プレミアルーム(シティビュー)
アサインされたお部屋は,タワー2の25階2555号室。
もちろん予約どおりにプレミアルームのシティビューのお部屋です。広さもこれくらい(47㎡)あれば十分です。
お部屋からの眺めはこんな感じ。
ベッドタイプはツイン。
枕元の上にあるパネルの間接照明はなぜか落とすことのできない設定らしく,夜中も点きっぱなしなので熟睡することができなかったという・・・。
ちなみに,寝相の悪い愛娘@2歳9ヶ月はベッドの間の隙間に毎晩のように落下してました・・・(苦笑)
バスルーム。プレミアルーム以上だとバスタブ付きです。娘が入浴大好きなもので,バスタブは必須です。
洗面台も2台あって便利。
シャワーブースがこちら。総じて部屋の広さからすると(無駄に?)広いバスルームでしたね。
夕食を求め,ショップス・アット・マリーナ・ベイ・サンズへ
初日の夕食は鼎泰豊のはずが・・・
軽く荷ほどきを終え,ホテルに併設するThe Shoppes at Marina Bay Sans(ショップス・アット・マリーナ・ベイ・サンズ)に向かいました。お目当ては予定どおり『鼎泰豊(Din Tai Fung;ディンタイフォン)』(場所は先にあげた案内地図のB2-63)。
ホテルだけだとそこまで巨大にも感じなかったサンズでしたが,付属のショッピングモールまで含めると,とてつもなく広大です。娘をベビーカーに乗せて地下通路を潜り,エレベーターを乗り降りしつつのショップス・アット・マリーナ・ベイ・サンズまでの移動は,思った以上に遠く時間がかかりました。ホテルに到着したばかりで,位置関係を把握しきれてなかったというのもありますけどね。

『鼎泰豊』
お目当ての鼎泰豊にようやく辿り着いたものの,想定を遥かに超える大行列。30組以上の待ちだそうで・・・。案内まで30分くらいと言われしばらく様子を見ていたのですが,あまり進まぬ番号表示に早々に鼎泰豊は諦めることにしました。
何よりも,普段から20時くらいまでには寝かせている娘が眠そうでしたしね。
やむなくCold Storage Specialityで調達
次いで,近くにあったRasapura Masters(ラサプラ・マスターズ)というフードコートに向かったものの,スケートリンクで何かのショーを開催している様子で,フードコート内に入ることすらできなかったという・・・。
結局,『Cold Storage Speciality(コールド・ストレージ・スペシャリティ)』というコンビニ(スーパー?)のようなお店(場所は案内地図のB2-46)で食事を調達することに(L1-73にセブンイレブンもありましたが,Cold Storage Specialityの方が鼎泰豊から近かった)。
まさかのコンビニめし
現地時間の21時頃,ようやくありつけた夕食がこちら。シンガポール初日にして,まさかのコンビニめしになろうとは・・・。とほほ。
でも,このカリフォルニア・ロールのようなもの,意外と美味しかったんですよね〜。
まとめ
シンガポールに着いて最初の食事が,まさかのコンビニめしになろうとは完全に想定外でした。コンビニめしなんて,日本でもほとんど食べることのないんですけどねσ^_^;
まあ,海外旅行に予定外の事態は付きものというもの。それにカリフォルニア・ロール意外と美味しかったしね。この後は,シャワーを浴びて就寝した管理人一家なのでありました。
「マリーナ・ベイ・サンズ;RISEの朝食ビュッフェはとにかく種類が豊富で大満足!【シンガポール旅行記Vol.5】」に続く。なお,シンガポール旅行記の一覧はこちら(↓↓↓)から。