カンタスファーストラウンジ(キングスフォード・スミス空港T1)訪問レポート【シドニー旅行記Vol.15】
シドニー(キングスフォード・スミス)国際空港へ
滞在時間48時間と,短い日程の割には満喫できたシドニー旅行。早くも帰国の途に就かねばなりません。
まだ夜も明けきらない早朝,2泊お世話になったウェスティン・シドニーを後にして,シドニー(キングスフォード・スミス)国際空港へ向かいます。
帰国便もファーストクラスなので,こちらのファーストクラスカウンターでチェックイン。
Express Path(優先レーン)を抜け,出国審査&セキュリティチェックも全く並ぶことなくあっという間に通過で楽チン楽チン。
カンタス航空(QF)ファーストクラスラウンジ@ターミナル1
そして向かうは,Qantas First Lounge(カンタス・ファーストラウンジ)。
地元オーストラリアのナショナル・フラッグキャリアであるカンタス航空(QF)の旗艦ラウンジです。
楽しみ楽しみ~(^^♪

QANTAS FIRST LOUNGE
エントランスを抜け,長~い導線を抜けた先のエスカレーターを上った先にあったレセプション。
中は明るく開放的でモダン,とっても広いオシャレなラウンジです。
スポンサーリンク
オーダースタイルでいただけるファーストラウンジの食事~朝食編
食事はオーダースタイル
ラウンジ偵察は後にして,ひとまずはダイニングエリアへ。朝食朝食(๑╹ω╹๑ )
カンタスファーストラウンジでの食事は,ビュッフェスタイルではなくオーダースタイルにて提供。
朝食メニュー
※画像をクリックすると拡大します。
朝食メニューがこちらです。セレブリティシェフのNeil Perry(ニール・ペリー)というお方が監修だそう(誰それ?)。
BREAKFAST
- Seasonal fruit salad
- House toasted muesli
- Bircher muesli
- Yoghurt with red papaya, palm sugar & toasted coconut shavings
- Buttermilk pancakes with strawberries & honey yoghurt
- Sweet corn fritters with bacon, avocado ,creme fraiche & tomato jam
- Cheddar & caramelised onion frittata with bacon
- Wholegrain toasted sandwich with bacon, lettuce, tomato & aioli
FREE RANGE ORGANIC EGGS
- Soft egg & toast soldiers
- Eggs Benedict with smoked salmon or leg ham
- Signature Breakfast; two eggs poached, scrambled or fried with bacon, pork chipolata, hash brown, & roast tomato
- Light Breakfast; two eggs poached, scrambled or fried with wilted spinach, field mushroom & roast tomato
- Eggs Only Breakfast; two eggs poached, scrambled or fried on toast
見づらいと思うので,パンのオプション以外のメニューを文字起こししてみました。
メニュー全体からFree Range Organic Eggs(放し飼いオーガニック卵)を推してる感じが強くしたけど気のせいかな?
カウンターの向こうが厨房。ラウンジで食事って言うよりも,何だかレストランに食べに来てるような錯覚にとらわれます。
ところでドリンク。「コーヒーにする?それとも紅茶?」って聞かれ,「I'd like coffee, please.」と言ってはみたものの・・・,

「 Coopers pale ale 」
ついつい頼んでしまったビール,銘柄は「 Coopers pale ale(クーパーズ・ペールエール)」であります。
エッグベネディクト美味しい~

「 Eggs Benedict with leg ham 」
朝食は「 Eggs Benedict with leg ham(エッグベネディクト)」をいただくことににしました。
予想どおりとは言え,やっぱり2つあるんですね~。この半分でいいんだけどな〜・・・。
でも,カリッカリに香ばしく焼かれたイングリッシュマフィンの食感は意外と軽く,ビールとともにペロリといけちゃいました。ラウンジの食事としてはかなりちゃんとした美味しいエッグベネディクトでした。
朝食でこんなにしっかりとしてるんだったら,ランチとかディナーはどんだけ豪華なメニューなんでしょうかね?いつか試してみたいものです。
カンタス航空の旗艦ラウンジは過去最高レベルに快適な空間だった!
しっかりと朝ごはんをいただいたところで,ラウンジ内を偵察してみます。
パタパタ(反転フラップ)式のインフォメーションボードがいい味出してます。
一応はセルフ形式の軽食コーナーもあるみたい。
ビールやソフトドリンクはこちらの冷蔵庫から。
SPAも併設!
ラウンジ内にはSPAも併設されていました。
私はあの中に入って行く勇気,でなくて時間がありませんでしたが,スパトリートメント,マッサージ,ハンド・フットセラピーなど,20分の各種サービスが受けられるそう。
さすがはファーストクラスのラウンジですね!
搭乗前のシャワー
SPAには行かなかったけど,シャワーは浴びることにしました。
ASPARブランドのアメニティは,SPAを提供するオーロラスパとコラボしたファーストクラスラウンジ用の特注とのこと。
飛行機を眺めつつのんびり過ごせる快適空間
シャワーを浴びてさっぱりした後は,コーヒーを飲みつつのんびりと。
広い窓からは,色んなエアラインの機材が見られて航空機ファンとしてはたまらない光景。
これから搭乗する予定のJALのBoeing777-300ERと,そのお隣にはカンタス航空Boeing747-400の姿も。やっぱりジャンボって何だか好きだな〜。
まとめ
2時間弱の滞在となったカンタスファーストラウンジ。
これまで色んな空港の色んなラウンジに行ってきたけど,過去最高レベルに快適なラウンジでした。もっとゆっくりと過ごしていたいところだけど,この後も快適なJAL SUITEでの空の旅が待ってますからね。
シドニーとこのラウンジへの再訪を期して,いざ搭乗ゲートへ参らん!
「JALファーストクラス搭乗記(JAL SUITE)/JL772シドニー~成田【シドニー旅行記Vol.16】」に続く。
なお今回のシドニー旅行記の一覧はこちら↑↑↑からどうぞ。